パワハラ被害後の復職に関して、会社の対応が適切でない可能性について

2ヶ月ほど前、職場にてパワハラにあいました。今年の5月から私の教育担当が変わりました。その上司なのですが
①ささいなため息を「笑ってんのか?」とキレる
②私が分からないであろうことも丸投げした後にできないことを責め立てる
③それに関連して酷い時は怒鳴り散らかした後に「バイト以下」と罵る
④取引先の方の前で私のことを罵倒する(去年から何も学んでない、年齢*家庭の事情などで大学の卒業が遅れた為*など)

があり、適応障害という精神疾患となり、現在休職中です。薬の都合上、しばらく外回りなどの運転はできません。

会社側は復職後はしばらく時短勤務、かつ外出させない配慮はされるそうですが

その一方、人事部長はその上司もくるし(私)に伸びて欲しいから言ったかもしれないなど美談にしようとしており、学校の喧嘩ていどのものでパワーハラスメントとはとっていない節があります。

また、復職後もその上司と同じ部屋やなんなら同じ元で働かそうとしている可能性もあります。

このような企業は普通なのでしょうか。
普通で無いならば何かしらの訴訟や法的措置を行うことはできますか。
今回の上司の録音はありませんが、人事部長の面会した日の録音は全てあります。

パワハラそのものによる損害について、損害賠償請求を行う余地はありそうです。
また、今後の措置については、勤務先に要望を伝えることなどは考えられると思われます。

ご回答ありがとうございます。今後の措置を伝えたところ同じ部屋でさせる方針で違う部屋は営業職採用だから駄目だと言われました。
また、今回のパワハラ騒動もくるしの気持ちも分かるけどその上司の愛情表現だと擁護している始末です。

雇用主には安全配慮義務がありますので、今後の対応があなたにとって不適切であれば、改善を求めることも可能ですし、改善されない場合には別途の請求もあり得ます。