支払い督促後の実務的な流れについて

債務者に対して、支払督促をしようと思ってます。
異議申し立てをされなかった場合の手続きについて質問です。

質問1.支払督促が認められれば、差し押さえができると聞きましたが、差し押さえは、相手の預金通帳なども差し押さえ対象になるとでしょうか?

質問2.相手の財産を知る手続きとして、財産開示手続というのがあると聞きました。支払督促が認められたあとに、回収可能な財産があるかどうか調べるために財産開示手続を挟むのは有効な方法でしょうか?

質問3.財産開示手続を受けたときに、財産を隠すと罰金や懲役が、科せられると聞きました。ただ、債権額が数十万では警察は動いてくれないと聞いたことがあるのですが、民法が法改正されたあともこの傾向はあるのでしょうか?

質問1
相手名義の預貯金口座は差押の対象になります。

質問2
相手の財産を調査する方法は、非常に限られています。
財産開示手続をとっても回収につながらないことも多いですが、有効なこともあるため、相手の財産に心当たりがない場合は、財産開示手続をすることになると思います。

質問3
現在でも、警察が動くのは、まれだと思います。