ココナラやメルカリでの著作権についての質問です。
著作権についての質問です。
当方、メルカリでよく商品と一緒に添付されているメッセージカード(購入ありがとうございました等の主旨)を作るスキルやそれ本体をココナラやメルカリで商品として売りたいと考えております。
そこで質問なのですが、「アニメのキャラを模写してメッセージカードにキャラを書きます」という取引は著作権侵害に当たるのでしょうか?
模写やトレースを商品化してはいけないということは承知しておりますが、スキルとして取引する場合はどうなるのかと疑問に思いました。
ご回答よろしくお願い致します。
お金をもらってキャラクターを描く以上は著作権の侵害になります。
客から預かった紙に漫画をコピーしても著作権侵害になるのと同じであると考えると良いでしょう。
スキルとして取引されるということですが、最終的には、「アニメのキャラを模写したメッセージカード」を買主に提供されるということかと存じますので、著作権のうち複製権を侵害することになります。