慰謝料の誓約書にサインしてしまいましたが、ここから条件を変更できますか?

今年1月に旦那からのモラハラ、精神的DVを理由に離婚したい旨伝えました。
自分は何も悪くないと承諾して貰えず、1週間ほど朝方まで話し合いが続き、まず義両親からは法律で決まっているから結婚祝い金を返金しろと言われ、旦那からは(自分は離婚したくないから)そんなに離婚したいなら慰謝料払えと言われました。
毎日睡眠時間1時間程度で仕事にも言っていたので正常な判断ができず、これで解放されるならと承諾してしまい誓約書にサインも書かされました。
義両親へは既に返金し、旦那からはある程度支払いして信用できたら離婚してやるからそれまで家も出ていくなと言われています。
7月に引越し予定でしたが、私の姉の問題があり急遽お金が必要になったので、旦那と話し合い一旦家の更新をして私の姉の件が解決し、慰謝料の支払いをある程度したら離婚すると言われました。(恐らく年末くらいになりそうです)
ここで義両親より「いつまで居座る気だ」「世の中舐めるな」「いつでもこっちは動くから」などと連絡が来ています。

結婚祝い金についてはもう支払いしてしまったのでどうしようもないと思いますが、慰謝料はむしろ貰っていいくらいじゃないかと思っています。
誓約書を書いてしまったのですが、ここから自分有利にすることはできますか?

話があべこべですね。
家を出てもなんら問題はないでしょう。
離婚は調停で進めましょう。
祝い金や慰謝料についても、調停で再度話を持ち出すといいでしょう。
弁護士に相談して調停を申し立てたほうがいいですね。