W不倫関係の解消と費用返金について
アプリで知り合った男性と1ヶ月ほどW不倫の関係にありました。(本人、相手共に既婚でそのことをお互いに把握しています)
関係を解消したい旨をLINEで伝えたところ、お前のせいで離婚しそうになっている、法的に訴える、責任をとってもらうと言われています。
※交際中、将来的に結婚をする等の口約束はしていません。
※現段階で、相手の配偶者の様子はわかりません。
相手は弁護士にも相談しているようで(具体的な相談内容は不明)今後は法的にやりとりをする、と一方的に言われているのですが、W不倫の当事者同士という関係性で、何か法的なやりとりが発生する可能性があるのでしょうか。
また、交際中に負担したデート費用(食事代ホテル代など)を返金してほしい旨の要望がありました。
法律上、返金の義務はないかと思いますが、返金することで相手の気持ちが収まるのであれば支払いに応じても良いと考えています。
※利用日付、利用金額、合計額がLINEのテキストで送られてきました。
指定口座へ振り込むようにとの要望ですが、
こちらが支払いをするにあたり、今後接触しないことや関係について第三者に口外しないこと、追加の金銭要求をしないことなどを、念押ししたいのですがその場合の適切な手段はありますでしょうか。
相手には私の住所は知らせておらず、連絡手段としてLINEと電話番号のみ知らせています。
書面などのやり取りが発生すると、逆にこちらの詳細な身元がわかってしまうことと、相手の性格上、念書等法的な書面を求めることで更に激昂しそうな気配を感じており、そのあたりも気掛かりです。
良き方法があればアドバイスいただけますでしょうか。
相手からの具体的な要求内容がデート代の返金以外よくわかりませんので、
その段階で示談書等の書面を作成しないまま金銭の支払いを行うと、後々トラブルになる可能性もあります。
相手への対応や請求に応じるべきか否かについても、実際に弁護士に相談された方がいいかと思います。