元カノの母親からの取り立てに困っています
私自身、同棲はしたくなかったのですが彼女からの懇願で彼女が家を借りるということで3年ほど同棲していました。
今は少し荷物を残して彼女が実家に帰りました
理由は彼女が発狂し物を投げたり私への暴力などを頻繁にするようになった為
私が距離を置こうと実家に帰る提案をしました
同棲していた期間の生活費や趣味で二人で行ってた釣りなどのお金など
全て彼女のクレジットカードで支払いをしていました
もちろん彼女の了承ありです
使いすぎてしまう月もあり、数社でキャッシングもしてます。
また、車も彼女が銀行でローンを組み購入しています。
一度、私が仕事行ってる間に
何も言わずに荷物と車を持って実家に帰られたことがありました。
仲直りしましたが、もうそういうことはしないように彼女と約束をし、車は私の名義に変更してます。
彼女の了承のもとです。
今は彼女が出て行ったタイミングが私の転職のタイミングとも合ってしまい
私が彼女名義の家に住んでいる状態です
最初は家賃の半分にキャッシング、車のローンその他を毎月彼女に支払ってましたが
ある日突然、彼女の親から連絡がきて親とのやりとりとなりました
・キャッシングは釣り関係などあなたが使った物だから全額払えとのこと
・車は毎月支払いでローン完済するか、売却してローン完済しろとのこと
・家賃は住んでないから半分払う必要ないから毎月全額払えとのこと
今までは彼女と私の給与を合わせて支払いをしてきたのに急にこの状況になり困っています
彼女の母親は建設業の社長なので裕福家庭です
支払いも滞ったら知り合いの警察と家に行くなど、私自身悪いことはしていないのに被害届を出すなど言われたりましています
私自身、家も引き払いたいのですが転職のタイミングも重なりボーナスもなかった為、まとまったお金も無くズルズルとここまできてしまっています。
以上を踏まえた上で数点ご教授願いたいです。
①クレジットカードのキャッシング分は私が全て支払う必要はあるのでしょうか?釣具などの趣味にも使ってましたが、その分他の生活費など私も支払いしていますし、釣りや趣味も彼女も一緒に行ったりもしてます
②車は私名義ですが、彼女名義のローンを私が完済する必要はあるのでしょうか。
また、売却し完済した場合、私が支払ってきた金額分は戻ってくるのでしょうか
③彼女名義の家の家賃は私が毎月全額支払う必要があるのでしょうか。
④彼女の母親が私に直接請求してくる権利はあるのでしょうか。
また、取り立てについても私自身精神的に参ってしまい、知り合いの警察と行くや何もしていないのに被害届を出すなど、これは脅迫にはならないのでしょうか。
以上、宜しくお願い致します。
相談を読む限りは贈与と考えられますので返す義務はないでしょう。
分担すべき分担額を彼女が立て替えていたと評価されれば支払義務が発生する場合があります。
>>>①クレジットカードのキャッシング分は私が全て支払う必要はあるのでしょうか?釣具などの趣味にも使ってましたが、その分他の生活費など私も支払いしていますし、釣りや趣味も彼女も一緒に行ったりもしてます
贈与と考えられるので、返す義務はないでしょう。
>>>②車は私名義ですが、彼女名義のローンを私が完済する必要はあるのでしょうか。
>>>また、売却し完済した場合、私が支払ってきた金額分は戻ってくるのでしょうか
贈与と考えられるので返す義務はないでしょう。
ただし、彼女がローンを支払わない場合相談者名義であっても回収される場合があります。
>>>③彼女名義の家の家賃は私が毎月全額支払う必要があるのでしょうか。
契約者が彼女なので支払義務は彼女にあります。
ただし、彼女が解約すれば相談者は出ていく必要があります。
相談者が住んでいるために彼女が解約できない場合には、家賃相当額を彼女から相談者に請求できます。
>>>④彼女の母親が私に直接請求してくる権利はあるのでしょうか。
>>>また、取り立てについても私自身精神的に参ってしまい、知り合いの警察と行くや何もしていないのに被害届を出すなど、これは脅迫にはならないのでしょうか。
請求権は彼女にありますが、彼女から母親に回収依頼をしているとすれば問題ありません。
相手方において被害届を出せると考えているのであれば強迫にならないでしょう。