私が投稿した【フリーアイコン】及び【そのイラスト内のキャラ】が第三者のオリキャラにされてしまいました
私の描いたフリーアイコンに第三者の方が独自に名前や性格などの設定をつけ、オリキャラとして使用していました。
更に、他のイラストレーターにこの子を描いてくださいと伝えて依頼をしたそうです。
付けられた設定も物騒で嫌でしたし、アイコンに描いたキャラクターもオリジナルデザインだった為、そういう使用はやめて欲しいと伝えたのですが、『あなたのイラストはもう使わない。でもキャラクター自体に著作権は無いからイラストレーターに依頼したイラストは今後使用する(要約)』と言われてしまいました。
他人のイラストに第三者が設定をつけ、オリジナルキャラとして使用するのはフリーに限らず良くあることだとも言われたのですが、これは権利的に大丈夫な事なのですか?
また、イラストレーターが私の絵を元に制作したイラストは引き続き使用されてしまうんでしょうか?
イラストの権利関係に詳しい方がいらっしゃいましたら、回答を頂ければ幸いです。
相手方が作成したイラストが、ご相談者様のフリーアイコンに基づいて作成されたものといえるのであれば、相手方のイラストはご相談者様の翻案権(又は複製権)を侵害している可能性があります。
それゆえ、これらの権利の侵害を根拠に、相手方に対して、イラストの使用をやめるよう請求していくことが考えられますが、相手方のイラストがご相談者様のフリーアイコンに基づいて作成されたものといえるかどうかは、最終的には裁判所によって判断されることになります。
また、フリーアイコンとのことですが、一定の範囲でイラストの改変を許諾されていたというご趣旨であれば、今回の改変についても、相手方から許諾の範囲内であるとの主張がなされる可能性はあると思われます。
なお、相手方からキャラクターに著作権はないと主張されているとのことですが、ご相談者様の考案されたキャラクターがイラストの形になっているということであれば、そのイラストには著作権が発生しているものと思われます。