未婚出産で認知調停を申し立てる際に準備すべきものと出廷やDNA鑑定拒否時の対処法を教えてください

未婚で出産をしました。子供の父親が認知をしたくないと言っており、弁護士さんをつけずに認知調停を申し立てるつもりなのですが、調停の際に準備しておいた方が良いもの(例えば親子関係を否定されたときに備え、妊娠報告や出産中絶などについて話し合った際のトーク画面)はありますか?
また、相手が出廷しなかった場合や親子関係を否定されDNA鑑定を拒否された場合はどうなるのでしょうか?

話し合いやスマホによるやりとりで生まれた月から養育費を払うと相手が言ったのですが、今後払いたくないと言われた場合その証拠だけでは遡って請求することは難しいでしょうか?
認知前でも内容証明郵便を送っておくと有利とネットで見たのですがどのような文章にすれば良いのでしょうか?

性交渉を行ったこと、それが彼の子であることを立証する必要があります(直接証拠は無いと思いますが、関連事実を立証できるような材料をできるだけ集めておいた方がいいでしょう。例・彼との交際関係を証明するもの、妊娠後の彼とのやりとりなど)。
調停に応じなかった場合は、訴訟を提起します。DNA鑑定は強制することはできませんから、相手と性交渉があったこと、妊娠後の対応等の事情、拒否している訴訟態度を考慮して、判決で、親子関係を判断します。

お忙しい中ご回答ありがとうございます。
丁寧な説明でとても分かりやすいです。
もし宜しければ追加で教えていただきたいのです。
話し合いやスマホによるやりとりで生まれた月から養育費を払うと相手が言ったのですが、今後払いたくないと言われた場合その証拠だけでは遡って請求することは難しいでしょうか?
認知前でも内容証明郵便を送っておくと有利とネットで見たのですがどのような文章にすれば良いのでしょうか?

通常は養育費調停申立て時からですが、あらかじめ、請求しておけば、さかのぼって養育費の支払義務を認めてくれる可能性が高くなります。内容証明郵便で、養育費を請求するするということを明記しておけばいいでしょう。

そうなのですね。金額がまだ決まってませんが、ひとまず具体的な金額や期間を記載し、認知してもらう予定である子に対しての請求ということを記載しておいたほうが良いでしょうか?

金額が決まっていないなら、相当額を請求するという形で通知し、併せて、収入証明の提示を求めたらいかがでしょうか。

相当額で請求するという手もあるのですね。参考になります。
何度も質問して申し訳ないのですが、もし認知調停の前に自分たちでDNA鑑定をして、それでも相手が認知を拒否してきた場合に鑑定結果は調停に生かされますか?それとも裁判所の指定する機関にお願いをしてまたお金をかけて鑑定することになるのでしょうか?

DNA鑑定の結果が出ても、相手が認知に同意しなければ、調停手続で認知は認められません。
その場合は訴訟で鑑定書を証拠として提出し判決をもらうようにしたら良いでしょう。

何度も丁寧に優しくご回答いただきありがとうございました。今後進めていく中で参考にさせていただきます。お世話になりました。