相続人となりますか?
相続人とは?
母が遺言書を書きました。子ABCがいます。子Cは相続分が無し(ゼロ)です。
①その場合,子Cは相続人となるんでしょうか?
②母が亡くなった時,子Cは自分で母のゆうちょ銀行の明細(取引履歴)10年分を自分で手に入れることは,可能でしょうか?(ゆうちょ銀行の場合,取引履歴を手に入れるには,相続人であることが確認できる戸籍謄本等が必要)
C氏も相続放棄をしない限り、相続人のままです。(A氏かB氏又はその両方に遺留分額減殺請求をすることができます。また、お母様が債務を負っていた場合には、債権者からの請求を受ければ、法定相続分の割合で支払義務を負います。)
C氏も相続人ですから、明細を取り寄せることは問題なくできます。遺言書によって戸籍上の親子関係がなくなることはありません。