下記の場合の債務負担割合についてご教授お願いします。

下記の場合の債務負担割合についてご教授お願いします。

連帯債務者AとBでしたが、Aが死去し、残りの債務は600万です。
Aの相続人のCとDと、B(第三者)の債務負担割合をそれぞれ教えてください。

このAの相続人は法定相続分の債務になるのか、CとDとBで200万ずつになるのか解りません。よろしくお願いします。
Bは妻ではなく、全くの第三者になります。

上記の件ですが、前提として、A死亡前の負担割合は、A300、B300かと思います。そして、Aが死亡し、その相続人のBとCがAを相続した場合、その負担割合は、B300のままで、CとDはAの300万円に法定相続分を乗じた金額になります。例えば、C、Dの法定相続分がそれぞれ50%だった場合、C150、D150となります。

ありがとうございます!
良く解りました。