未成年者によるバイク盗難事件の被害者からの損害賠償請求について

半年程前に当時13歳の息子が友人2人と共謀し、量販店の駐輪場で鍵を抜き忘れていた原付バイクを盗難してしまい、その犯行の2週間程後に警察に捕まりました。
刑事責任は負いませんでしたが、深く反省し現在親子で毎月児童相談所に通っています。
最近になって警察の方から電話があり
「被害を受けた方に弁償する気はあるか?被害を受けた方に連絡先を教えていいか?」
と聞かれたので、もちろん弁償も謝罪もしたいので連絡先を伝えてもらいました。
その後すぐに被害者の方から電話があり
「バイクは手元に戻ってきたが、修理が必要なので見積もりが出たらまた連絡します」
と言われ連絡を待っている状態が数週間続いていますが自分には連絡が来ず、その間に共犯の息子の友人の親に連絡があったらしく、修理代80万円、慰謝料300万円(100万円×3人分)を請求されたそうです。

バイクは調べたら新車価格で15万円前後
息子から聞いた話では
①ナンバープレートを曲げてしまった
②マフラーのサイレンサーを外して紛失してしまった
③メットインの中に入っていたヘルメットを紛失してしまった
以上が盗難して乗っている間に与えてしまった損害らしいです。

保護者の責任として弁償と謝罪の意も込めて3家族で合わせて新車と同金額の15万円をお支払いしようと考えていましたが、あまりに高額な請求に唖然としております。

被害者の方は380万円支払わないなら裁判も考えると言っていたそうですが、もし裁判となった場合の裁判費用はこちら持ちでしょうか?
また、弁護士さんを立てずに裁判に臨むのは可能でしょうか?
こちらとしては15万円でも充分な損害賠償額だと考えておりますのでそれ以上はお支払いするつもりはありませんが、このような根拠のない高額請求が認められるものなのでしょうか?

初めての事で分からない事ばかりなので、どうしたらいいのか全くわかりませをん?

一般的な見解として、提示された金額はかなり高いと思われますが、具体的な車両の状況を把握していないため確定的なことは言えません。
相手方の提案を控えておいて、適切な金額の支払い意向を伝えることが望ましいです。
交渉は郵便などで行い、記録を残すことをお勧めします。

もし裁判になる場合、費用は相談者が負担することになります。
民事訴訟では代理人を立てずに裁判を進めることができますが、適切な主張と証明ができるかどうかは相談者次第であり、弁護士には判断できません。
一般的には容易ではないと思います。