退職後の強制出社命令

3月で会社を退職しました。医療事務で働いていました。退職後も頻繁に仕事の連絡が来ます。わからない事があるので教えてください、など。
先日、会社へ呼び出されて業務を行いました。
アドバイスやアシスタントではなく、在職中と同じ内容の業務です。
プライベートn8支障が出ているため、本来なら退職した会社へは行きたくありません。
業務時間は週に1、2回3~6時間程度ですが給与も出ません。退職後、残務処理するよう言われてもいません。そのような契約も交わしていません。
出社を拒否知れば良いのですが、狭い地域なので元同僚にも会う手前、無視や拒否ができない状況です。
せめて、給与の支払いを会社側へ請求できないでしょうか?

退職している以上応じる必要はないでしょう。法的ではないマナー上の義務として考えても時間や頻度が大きすぎると思います。
賃金相当額を支払わないのであれば協力しないという対応でよいでしょう。