別居中の生活費(光熱費)、離婚後の住宅共有ローンの支払い、一緒に住まなければ払わなくていいのですか?

20年前に結婚。共働き。17年前に共有名義(共有ローン)で家を購入。その頃に旦那のカードローン発覚。パチンコで使用。元々お金の管理ができないため通帳類は私が管理し夫はお小遣い制。カードローンを発覚してはその都度問い詰め旦那の親が支払うを3回繰り返す。それが原因で15年前より夫婦関係悪化。子供は大学2年生(同居)高校2年生(香川県)。学費の支払いも厳しいため旦那が勝手に始めていた財形貯蓄(給料天引)はいくらあるか確認したところほぼパチンコで使用していた。私は生活費のために夜勤のバイトもし収入確保している状況。パチンコはやめるつもりもないと断言。離婚について話し、旦那が実家に帰ると勝手に答えを出す。生活費について聞くと、次男が卒業するまでは学校にかかる費用は全て支払う。家のローンは長男が卒業するまでは自分の分は支払うが卒業後は子供に払わせるか私が払え。光熱費や太陽光ローンは名義を私に変え私が全額負担、固定資産税は子供が卒業までは折半。卒業後は私が負担。と旦那の方が話しました。すぐに離婚とも思いましたがまずは別居をしお金のことについて話し合う時間を確保しようと考えました。
離婚をすれば光熱費は私の負担になることは仕方がないと思います。
家のローンについては連帯債務者はお互いの債務者になっています。離婚をしたからといって旦那は自分のローンは住んでないから払う必要はないと言いきります。それは契約違反になることを伝えても払う意思はありません。やはり住まないのであれば払えとは言えないのでしょうか?卒業までのお金を出す、家のローンをそれまで払えば慰謝料くらいにはなると…共有名義の場合はやはり売却するのがベストなのでしょうか?オーバーローンだと売却も難しいかと…借り換えして私一本でローンを組み替えることができるならそれも考えはしました。
旦那の借金、ギャンブル癖が原因で離婚をするのになぜ、私が負担するものが多くなるのか、旦那は実家に帰ることであと4年間、学費など支払えば楽になる、学費払っている間も光熱費など合わせてかなり支払いは減る状況が納得できず。旦那の主張は妥当なのでしょうか?

別居中(婚姻中)の生活費は夫婦の婚姻費用分担義務として支払う義務があります。

住宅ローンについては、金融機関ととそれぞれの契約ですので離婚後も支払う義務があります。
ただ、夫が支払いをしない場合には、抵当権が実行される可能性などがあるため、相談者が立て替えて支払う必要があるでしょう。
その場合には、立て替えた金額を夫に請求することになります。

いずれにしても、お近くの弁護士に依頼して、請求額の算定、交渉や調停を依頼した方がよいでしょう。

ありがとうございます。やはり弁護士さんへ依頼した方が良いですね。ありがとうございました。

共有ローンの名義をそのままに離婚すると、他の先生も指摘されるように、銀行が担保権を実行して家を出ていかなければならなくなるリスクがあります。
すなわち、本来的には夫にも返済する義務がありますが、現実に夫が返済を拒んだ場合、連帯債務者である相談者様に請求がいき、結局は全額を相談者様が負担することとなり、その返済ができない場合は銀行に家を差し押さえられるという可能性があります。
ご指摘のとおり、不動産の売却やローンの借換も有力な手段だと思います。しかしそれらが難しく名義をそのままに離婚する場合、のちに不当な請求を受けたりトラブルになったりすることがないよう、問題のない離婚条件を設定しなければなりません。まずは弁護士に相談されて、詳しい資料に基づき請求できる内容を算定されると良いと思います。

詳しくありがとうございます。離婚理由もギャンブル癖が原因なので支払いがされない可能性はかなり高いですよね。きちんと決めていきたいと思います。