副業についてです。法的手段を摂ると言われました。

副業詐欺のようなものに引っかかってしまいました。内容は、FXで、私自身はアプリを1日1回開くだけでよくて、細かなやり取りは専門家の方がやってくださる、というものでした。費用が48万円かかる契約をしてしまい、30万円は振込、18万円はクレジットカードで支払いました。ただ、支払いの後やっぱおかしいよな、と思い、契約解消をお願いしました。契約解消は出来、30パーセントの14万4千円返金して頂きました。
ですが、クレジットカード会社から連絡があり、「9万円×2回で決済がある、𓏸𓏸という会社だが心当たりはあるか」といわれ、その会社名を知らなかったため、決済取り消しをお願いしました。その会社が副業の会社だったみたいで、決済取り消しをキャンセルして欲しいと連絡がありました。正直、あまりお金も無いですし、決済キャンセルしたままでも何もなければそのままでいたいなと思っています。
ただ、副業の方の連絡を無視しているのですが、法的手段をとると言われてしまいました。たしかに契約解除の時、「全額払った上で返金する」ということだったので、払っていない私が不利なのかな、と思います、。決済取り消しはキャンセルするべきでしょうか。

話がしっちゃかめっちゃかな状態になっていて分かりずらいとは思いますが、回答よろしくお願いします。🙇‍♀️

また、私がクレジットカード会社に連絡するまでの経費も請求対象になると言われましたが、契約は解除していますし、意味がよく分かりません。どういう事なのでしょうか。

詐欺をしていると思われる会社の主張は的外れなので、キャンセルの必要はないかと思われます。放っておいても、向こうの法的な措置は難しいかと思われます。

回答ありがとうございます。
副業の方から本日家に行くと言われ、実際に来てしまいました。(居留守を使ったので特に何もありませんでした。)
この事があったので法的措置も本当にされるのではと心配でしたが、少し安心しました。ありがとうございます。

少し長くなりますが解説致します。

なぜ、副業で契約した会社と別の名前でクレジット決済が入っているかというと、
通常、副業詐欺を行うような会社は、自分の名前では、カード会社との加盟店契約をとることが難しいためです。
そのため、副業詐欺を行うような会社は、決済代行業者という別のカード決済を取り扱える会社を介在して、クレジットカードが利用可能な形態を整えています。

今回、別の会社の名前でクレジット決済がかかっていたのは、まさに決済代行業者が間に入っていたからに他ならないと思われます。
現在、聞いている限りでは、クレジットカード会社に対して、キャンセル処理要請(おそらくチャージバックと思われます)→決済代行業者にキャンセル処理について確認の連絡→決済代行業者から当該副業詐欺を行ったと思慮される会社にキャンセル処理の確認という形になっていると思われます。

問題は、キャンセル処理要請をこのまま相談者が放置した場合、今後どう取り扱われるのかということです。
(パターン1)相手方事業者が争って、キャンセル処理が不能になった場合、予定通り、クレジットカードから引落がかかると思われます。
(パターン2)逆に、相手方事業者が同意するか、仮に同意しなくても強制的にキャンセル処理となるなら、キャンセル処理になった分を
相手方事業者が請求してくる可能性があります(ただし、18万円のために法的措置に本当に出てくるかは分かりませんが。)。
一旦全額を支払い義務があり払うという前提でその内、14万4000円の返金で合意しているとなる場合、法的には和解と取り扱われ、すでにカードで払うことを了承している18万円については支払い義務を免れない気がします。争うのであれば、和解契約そのものを取消した上で(もしくはそもそも和解ではないと争うか)、再度契約全体の有効性を争うほかないと思われます。

回答ありがとうございます。

なるほど、そういった仕組みで会社名が違ったのですね!
今後についても詳しく説明して頂きありがとうございます。
やはり1度合意した場合、18万円は支払うべきなんですよね。

わかりやすい説明、ありがとうございます。