離婚後の土地の名義変更について

相談内容は土地の名義変更についてです。

前妻との間に子供が2人、成人しています。
この度、今の妻と離婚する事が決まりました。
今の妻との間には16歳の子供が居ます。

私は土地をいくつか所有していて妻に言われて今の妻との子供名義に変更しています。
この度離婚する事になり、先のことを考えた時に前妻との子供達にも何か残してやりたいと思う様になりました。

子供が可愛く無いわけではなく、前妻の子供も同様に可愛いです。
また幼い頃に離婚し何もしてやれていない前妻の子には少しでも多く残してやりたいと思います。

そこでお伺いしたいの子供名義にした土地の名義を元の私の名義に戻す事は可能でしょうか?
もし拒否された場合は裁判などすれば取り返す事が出来るのでしょうか?

不動産の名義をお子様にした際の登記原因にもよりますが、基本的に一方的にご相談者様の名義に戻すことは難しいですし、裁判で取り返すのも難しいとお考えください

ご連絡くださりありがとうございます。
私と妻は20歳以上歳が離れていることもあり最期の世話をさせる申し訳なさもあり妻の名義にしたものもあります。
子供名義の物は致し方ないとして、妻の名義に変えたものだけでも取り返す事は出来ませんか?