自分が作詞作曲した曲(原盤権を持っていない)の音源を再度配信、CD収録したい。
歌手をしています。
過去、事務所などには所属はせずプロデューサー出資のもと楽曲をリリースしていました。
今はその方の元を離れて個人で活動しています。
今後、当時自分が作詞作曲をした楽曲を再度CDに収録したり、MVを作ってYoutubeに出したいと考えています。
その場合、レコーディングを全てやり直せばタイトルや歌詞を同じまま新曲として公開出来ますか?
(当時のプロデューサーとは連絡がつかなくなっており、原盤権はその方が持っています。)
他にも注意点があれば教えていただきたいです。
原盤権の取り扱いについて、特段の契約がなかったなら、あらたにレコーディングして
あらたな音源テープを創出することは可能だと思います。
原盤権の侵害にはならないと思います。
一般的には、契約に、禁止期間が定められているように思います。(私見)