窃盗、男女問題について

私は学生である彼女と婚約を結び、猫2匹(2人で同棲を始めてから1匹は私が購入し、もう1匹は譲り受けました。)と同居生活をしていました。
相手は本人名義の口座にある前職で貯金したお金と奨学金を受給しながら、私の口座に振り込まれる給料等と合わせて生計を共にしていました。基本的な生活費などの捻出は私の口座から出し、何かあったとき用に彼女貯金を使うよにしていました。
管理は相手に任せ、お互いの通帳、キャッシュ、現金(月の生活費)を通学用のバックに入れ持ち歩いていました。

私は婚約関係にある彼女との関係を破棄することに決め、別れを相手に伝え了承をもらいました。
その日が仕事で1月31日でした。その日は風邪を引いてしまったので国試を控える彼女のために直接帰らず、風邪が治ってから帰ることにしていました。その後、お金の事や今後の事について話しあう予定だったのですが、1月31日の夜に突然、私の実家に21時頃、相手の親御さんと元彼女が押しかけてきて、奨学金(私の母親が連帯保証人になっています)を払って欲しいなどっと言ってきたので具合も悪く家の前の外での話し合いで相手がかなり興奮状態で大きな声を出すので、早く帰って欲しく了承し帰ってもらう事にしました。また、元彼女がストレスで3日間、寝ていないので精神科に行くと言っていました。その後に別れているのに私の通帳とキャッシュカード、私の口座から引き出した現金(月の生活費)を持っているのはおかしいし、不安だったので次の日にお金を返して欲しいと伝えたら今は返せないので12日の国試が終わり次第、お渡ししますと伝えられその後連絡を取っても音信不通、最悪な事に向こうの親の電話番号や住所は知らず、母親のLINEしかわからない状態で連絡しても既読はつくもの返信も折り返しの電話も繋がらずな状態、同居していた家に行ってみると元彼女の荷物、猫2匹、私の通帳、現金、車の鍵、家の鍵を全て持ち去っている状態でした。お金を引き出している可能性があるため、各銀行会社に連絡し通帳の取引等を制限をかけ、不正に取引きが行われていないか、確認したところ1月31日.2月1日.2月2日に渡って50万ずつ引き落とされ、計150万が抜かれてる状態でした。警察には連絡しましたが、実際に彼女が引き落としかはまだ、警察の方でも被害届を出して受理されていない状態だったので、確認は取れず、元彼女とその母には警察に通報した事をLINEで伝え、これ以上こっちから連絡するとストーカー行為などとイチャモンをつけられるので連絡せずにいました。その日の夜、相手の実家があった警察本部から連絡があり彼女が引き出したのは事実だと発覚しました。
警察官いわく、アパートに置いておくのは物騒なので持ち帰ったと説明したそうですが、言っている意味が理解できません。また、過去に不貞行為をしました。相手と相手の親御さんには許してもらっている状況だったのですが、不貞行為について元彼女から問い詰められた時に物に当たり、その物が彼女に当たったのかは、不明なのですが、その事実があった後にアザが出来てしまい、DVに当たるのではないかと写真と一緒に警察に相談したみたいで、お互い住んでる県警と連絡を取ることで判明したため、お金を引き出す必要があったのかなど聞くにも聞けない状態なので率直な意見としてただの苦し紛れの理由にしか聞こえませんでした。
その後、引き出された150万と通帳、キャッシュカードだけは、返ってきました。それ以外の持ち出された物は返ってきていません。

12日以降、4日間待ちましたが、相手方から連絡が全く来ないのでこちらから連絡したのですが、音信不通で相手の住んでいる警察本部から連絡が来て、ストーカー行為になるので直接連絡を取らないでくれと言われました。また、伝えて欲しい事も伝言することはストーカー行為に加担していると判断される可能性があるのでお伝えすることはできませんと言われました。そして相手は弁護士を雇っているらしく手続きに時間が掛かっているので待って欲しいと警察官に言われました。現時点で車の鍵、月の生活費(現金)、家の備品を返されていない状況です。

質問1
返されていない物を返して欲しいと伝えたくても伝えられい状況なのですが、どうしたらいいのでしょうか?

質問2
相手は弁護士を雇って何を依頼してるのか予測がついたりしますか?!

質問3
私は窃盗の被害者で今まで不貞行為や行為的にではなく間接的に負傷させてしまったかもわからない状況下で傷害、DVなどで訴えられたり、慰謝料を請求される可能性はあるんですか?

質問4
相手の金銭の要求をどこまでなら拒否することができますか?
むしろ、被害者側としてこちらから請求したいくらいなのですが、それはできますか?

ワンオネスト法律事務所の弁護士の吉岡一誠と申します。
以下、ご回答いたします。

質問1
返されていない物を返して欲しいと伝えたくても伝えられい状況なのですが、どうしたらいいのでしょうか?
→ストーカー行為に該当するとの非難を避けるために無難な方法としては、正攻法で物の返還請求の裁判を起こすとか、弁護士に依頼をして弁護士を通じて物の返還を求めるといったところでしょう。

質問2
相手は弁護士を雇って何を依頼してるのか予測がついたりしますか?!
→依頼内容は分かりかねますが、考えられるのは、婚約破棄に関する慰謝料の請求や、DV等に関する慰謝料の請求のほか、単に関係解消にあたっての物の返還等やり取りを直接自分で行いたくないがために弁護士を窓口に立てた、といったところでしょうか。

質問3
私は窃盗の被害者で今まで不貞行為や行為的にではなく間接的に負傷させてしまったかもわからない状況下で傷害、DVなどで訴えられたり、慰謝料を請求される可能性はあるんですか?
→裁判上、暴行を受けたことや、それにより怪我を負ったことなどは、相手方の側で立証する責任があるため、事実無根であれば、相談者様が慰謝料等の損害賠償責任を負うことはないでしょう。

質問4
相手の金銭の要求をどこまでなら拒否することができますか?
むしろ、被害者側としてこちらから請求したいくらいなのですが、それはできますか?
→物の返還請求以外に、こちらから何か賠償請求をするというのは根拠がないように思います。お伺いした事情であれば、反対に相談者様が相手方に対してこれ以上の金銭を支払う必要もないように思いますので、毅然と支払いを拒否するのが良いかと思います。

的確なアドバイスとても助かります。
今後、相手の弁護士とのやりとりがあると思うのですが、相手の弁護士と会う際は会話の録音などといった対応策があれば教えて欲しいです。

あと、口座から引き出された現金を返金された事実と現時点で月の生活費や車の合鍵(婚約中に購入し、車両の名義人は私)、私が契約者の家の合鍵などを向こうが所持している現状で警察は窃盗や横領として動いてくれますか?

こう言った内容になると刑事事件に詳しい弁護士さんか家庭問題について詳しい弁護士さんどちらに依頼したら有利に事が進みますか?

相手方代理人とのやり取りは、必ずしも対面である必要はなく、電話、書面、メールなど、相談者様の便宜に適う方法を申し出れば良いでしょう。電話や対面の場合、録音はしておいても良いかと思います。
警察がどこまで動いてくれるのかについては何とも言えないところがありますが、特段デメリットはないので、正式に被害届を出したいということで相談しておいても良いかと思います。
弁護士の選び方については、私見としては、相談者様の挙げた選択肢に関して言えば、後者の方が良いかと思います。
理由としては、本件において刑事手続がどのように進んでいくか(そもそも事件として立件してもらえるかどうかを含む)は警察・検察の裁量によるところが大きく、弁護士によるコントロールが及びにくい一方で、今後予想される相手方からの損害賠償請求や相談者様からの物の返還請求等民事の交渉については、この手の男女トラブルの経験が豊富な弁護士の方がうまく立ち回れる可能性があるためです。
ただし、例えば反対に相談者様がストーカー規制法違反や傷害罪等で捜査対象になるような事態になった場合には、刑事弁護に長けた弁護士に依頼すべきでしょうから、個別の案件の内容に応じてそれぞれ別の弁護士に依頼するということでも良いかと思います(実際に複数の異なる弁護士に依頼される方はいらっしゃいます。なお私見としては1人の弁護士が異なる複数の事件の情報を全て把握している方が全体としての解決がスムーズに運ぶということもあるので、オールラウンドに様々な分野に対応可能な信頼できる弁護士を探して、その弁護士に全てを委ねるということでも良いかと思います。)

とても、参考になりました。
ここまで親身になって対応して下さる弁護士さんは初めてで、なんとお礼を申し上げたらいいかわかりませんが、本当にありがとございます。

アドバイスを参考すると共に家族と相談し、今後の方針を決めて行きたいと思います。