子の引き渡し監護権調停。母親不利な場合
去年子供が連れ去りられましたが元夫は頭が良くいつの間に周りに味方をつけいつの間に
私が悪くなっていてこんなドラマみたいな事あり得るか?と自分自身も疑いました。子の引き渡しをしたいですが息子まで元夫の方につき私は塞ぎ込みましたがどうしても信じられないのです息子はかなりのマザコンでしたし事実今までの監護はワンオペでわたしがやっていてなぜ私が周りに責められ訴えてあげたいくらいですがもう敵わないとも思っています。今まで私がやってきた事は何だったんでしょう。調停はやります。
3月に調停決まりましたが子の引き渡しとは別に元姑を侮辱罪などで訴える事はできますか?
子の引き渡し調停と別でできないでしょうな?無実無根を元夫の両親が学校や児童相談所に言っているようで不利な状態をどんどん作られ私も精神的苦痛ですし息子に母親の悪口を言い聞かせているようで、社会的地位を下げられ名誉毀損です。
あなたも弁護士に相談したほうがいいでしょう。
能力を補強したほうがいいでしょう。
難しい案件ですから。
子の監護者指定や子の引き渡しは、一般的に、素人が行うには、難しい手続だと思います。
代理人として弁護士に依頼するかは、費用の関係もあるので、要検討ですが、少なくとも、調停を進める上で、弁護士の助言を受けながら進めた方が良いと思います。
なお、費用の関係で、弁護士に依頼しづらいということであれば、法テラスの法律扶助制度を利用できることもあるので、その点も弁護士に相談してみてください。
調停日が決まりましたが、相手側来ない場合私だけの話を聞くと‥?まだ、来ないか分からないのに何か理由があるのでしょうかね?
連れ去りには連れ去ったもの勝ちと、弁護士も言いますが私も連れ戻しをしたら、犯罪ですかね?調停伸びたら息子は父親に監護がいってしまい早めにとりあえず戻したい。生活状況が、あり得ないんで学校行かせずゲームお留守番とか‥
背景事情を知るための事前準備ですね。
あなたにとっても、ご自分の希望を伝えて置くいい機会ですね。
仮処分が必要かの検討も必要なので弁護士に相談して下さい。
「連れ去った者勝ち」というのは、間違いですね。
私がこれまで関わってきた子の監護者指定の争いでは、連れ去られていた子を法的な手続を踏まえて取り戻したケースもあれば、逆に、取り返されたケースもあります。
要は、子の監護のために(お子さんたちの健全な成長のために)どちらが監護権者としてふさわしいかということが問題です。
お子さんたちの意思であなたの方に来たということであれば問題無いですが、あなたが「連れ去り」をしようとするのは、やめた方が良いです。
問題としては、サイト上の「質問」を超えて、実際に弁護士が動くべき段階に来ているように感じます。お近くの弁護士に、きちんとご相談してみてください。
弁護士がたくさんいすぎて今まであちこち相談行きましたし相談料でもお金使いましたが勝ち目ないと言われ精神的落ち込む日がありました。弁護士の選び方を教えてください。今頭が混乱してやはり知恵がいります、でもムダにお金使うほど余裕はありません。納得いく寄りそう弁護士の選び方が分からないです。
仮に三人以上の弁護士に相談されて、そのすべてが勝ち目が無いという判断をしたのだとすると、やはりその事案は、難しいのだと思います。
勝ち目はないとは、言われていませんが子供の育児に関わりたいのに会わせないと主張するよう言われました。最悪面会交流は取れると。
なるほど。きちんと代理人弁護士がついて対応していく方が良さそうですね。
弁護士の選び方は、なかなか難しいですが、「これが正解」というのはなかなか無いと思います。
実際に会って相談してみた弁護士に依頼してみたいと思えるかどうかでしょうね・・・
お答えありがとうございます。説明を踏まえ子供の福祉に母親として今までの監護をしてきた、そしてこれからも母親として義務を果たしたい。今回の未成年が特別な障害があるから共同な育児が必要である。など私の子供への思い裁判所に届くよう納得いく弁護士さんを依頼しようとします。