相続放棄を希望。親名義の車は私(子供)がディーラーローンを契約し購入。放棄でも、私への名義変更可能?

質問①
私の親が亡くなり、親財産の相続放棄を希望しています。被相続人である親名義の車を私(その子供)が運転しています。購入した際に、私の名前でディーラー系列の車ローンを契約し、今、私がローンを支払い中です。車検証での所有者はローン会社になっています。このような場合、車の所有者がローン会社なので、車は現在、親の財産では無いそうで、相続放棄しても車を手放す必要はなく、乗り続ける事ができるとインターネットの記事で読みましたが、これは正しいでしょうか。

質問②
亡くなった親の名義の車なので、名義変更を私の名前に変えたいのですが、その場合、相続放棄をした後に車を乗り続ける事は可能でしょうか。

車はこのまま乗り続けたいので、相続放棄をする場合、名義変更のタイミングに注意する必要があるなら、いつが良いのか、教えて頂けないでしょうか。

1,正しいです。
2,可能です。
実質的に、完済後はあなたに所有権がありますね。
使用者名義を変更しても、問題はありません。

お忙しい中、回答をありがとう御座います。m(_ _)m

頂いた回答を元に、追加でお伺いしたいのですが、
質問③
使用者名義変更の時期は、相続放棄前でも放棄後でも相続放棄には影響はなく、使用者名義変更をしても、相続放棄できる、との理解であっているでしょうか。

質問④
ローン完済後、私に所有権があるとのことで安心です。
ただ、私は相続放棄を希望ですが、私の兄弟は放棄しないので、ローン完済後に、父の名義だった車だから車ををよこせ、と言われそうで不安です。兄弟に説明する必要があるので、申し訳ありませんが、ローン完済後に私に所有権がある理由を教えて頂けないでしょうか。

3,あってます。
4,あなたがお金を払っているからです。
父親の名義を借りてるだけだからです。

すぐに回答下さり、本当に有り難うございました。モヤモヤが解決して、車を手放さずにすむので、ホッとしました。相続放棄の期間は期限があり、迫っていたのですぐの回答はとても助かりました。ありがとう御座いました。重ねてお礼、申し上げます。m(_ _)m