勝手に携帯を契約されてしまった場合、詐欺行為になるのか

自分が認めていない契約でも、私は詐欺の片棒を担いだことになるのでしょうか?

大学生です。私の無知不手際なのは重々承知ではありますが、「マイナンバーカードを貸して欲しい」と言ってきた姉に対して、何に使うかなど聞いたりせず無警戒にマイナンバーカードを貸してしまったところ、携帯を勝手に契約され、転売に使われてしまいました。(貸し出しが良くないことだと言うのは後で知りました。家族内なら問題ないと思っていました)

貸した後から目的を聞いた際に初めて危険性を認識して「そんなことに使われるとは思わなかった、返して欲しい」とLINEで伝えたのですが(今でもログがあります)結局勝手に契約をされてしまいました。

家族内で相談した上で現在は解約し各種料金も支払い済みです。契約の際の本人確認をどうしたのかは分かりませんが、姉はおそらく私に姿格好が似た人を連れていったんだと思います。
携帯ショップにも不正契約として相談させていただいていましたが、その時の記録が残っているかなどは定かではありません。

【質問1】
転売などの行為を認めたつもりは全くなかったし、契約に同意したつもりもないのですが「携帯電話店から端末をだまし取る詐欺行為」に私は加担してしまったことになるのでしょうか?
姉が詐欺行為や転売行為で警察に事情を聞かれたりなどした場合、私も罪を問われうるのでしょうか?

ワンオネスト法律事務所の弁護士の吉岡一誠と申します。

理論上、詐欺の幇助罪に該当し得るものではありますが、詐欺の計画について共有をしていたとか、対価をもらっているといった事情がないのであれば、実際に共犯者として捜査対象になる可能性は低いかと思います。
もし万一警察から連絡があった場合には、任意に事情聴取に協力して、事実に基づいてしっかり釈明をするのが良いかと思います。