子供との面会交流について

子供との面会交流について回答お願いいたします。妻が子供を連れ去り別居、現在、監護権をめぐり裁判をしております。監護権はほぼ妻に決まりそうです。
妻の性格上、今後子供に面会は絶対させてくれないと思いますし、子供も私に会いたくない、と言っています。
ですが、一回でもよいので、子供にどうしても会いたいです。試行的面会交流は裁判所から強制的に行なってはもらえないのでしょうか?また、今後子供となんらかのかたちで交流する良い方法などありますでしょうか?

おそらくは、調査官調査は入った上での状況ですね?
試行的面会交流については、裁判所から強制的には行ってはもらえないと思います。

面会交流の調停は行っていないのであれば、別途、面会交流の調停を申し立てて、その中で、まずは手紙、電話、ビデオ通話等の間接的な面会交流からでも、実施できないかを検討していくことになるでしょうか。

ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、調査報告書は出ています。
なので、監護権の裁判の中では面会交流の交渉はほぼ無理そうな雰囲気です。(相手も子供も嫌がっているので)
今後、面会交流調停を申し立てたとしても、結局、子供が嫌がっているのであれば、裁判所からは強制的に交流させることはできない、というような同じような結果になってしまわないでしょうか?
それとも、面会交流調停は強制力があるのですか?ちなみに、子供は私からの手紙を読むのすら拒んでいます。

その状況だとすると、かなり難しそうですね。

はい、ですので自分ではもうどうしようも出来ないのかと思い、専門家の方なら何か良い方法をご存知かと思って投稿いたしました。
しかし、やはり無理そうですね。

一つは、お子さんが面会を拒否するようになった原因の分析が重要ですね。
あと無理に動くと逆効果となることも多いので、時間による解決を待つか...
ここでの回答としては、この辺が限界でしょうか...

原因はたまにですが、主に体罰(怒って叩いた)です。妻に虐待だと大袈裟に騒がれ、完全に子供も妻に洗脳されています。裁判で虐待はないと立証されたにもかかわらず、子供が会いたくないと言い出し、何もできない状況です。

追記
私は絶対嫌ですが、妻にお願いして話し合うしかないのでしょうか。話し合ったところで応じるとも思えませんが。

このレベルになるとかなり微妙な判断になります。
セカンドオピニオンのようなので、依頼している弁護士とよく協議して進めていただくしかないと思います。

ありがとうございます。
担当していただいている弁護士さんが離婚専門ではないので、他の弁護士さんの意見なども参考にしたく、ご質問させていただきました。得意としているジャンルが違っていても概ね大丈夫なのでしょうか。

ご質問の状況であれば、悩まない弁護士はいないと思います。
弁護士も、それぞれ悩みながら依頼者の方のために頑張っているはずなので、離婚専門でない等は気にせずに、あなたの思うとおりに担当している弁護士と、よく相談してみてください。

いろいろとアドバイスしてくださり、ありがとうございます。今の弁護士さんも忙しい中、一生懸命やってくださってるので感謝しております。ただ、いろんな弁護士さんがいて、それぞれの経験や考え方があると思うので、意見をお聞きしたく投稿させていただきました。また機会があれば是非ご意見お聞かせください。