親戚の家賃滞納の連絡に対して

昨日、父の元に親戚の家賃滞納による回収会社から電話があり、書面がFAXされてきました。
その親戚とは20年以上付き合いはなく、連絡先に電話しても繋がりません。
父も連帯保証人になった覚えもないし、知らないとの事。
その親戚もそこに住んでいるのかも分かりません。
書面には内容を確認後、署名捺印し送り返して欲しいとの事。
これを送り返ししてしまったら、支払い義務が発生するのではないか、どうしたらいいのか分からない、と心配なっています。
ご回答いただけたらと思います。

届いた書面の内容によっては、時効の中断(更新)や支払義務の承認になってしまう可能性もあるため、内容を確認の上で、対応する必要があろうかと思います。

その書面を持参の上、お父様と一緒にお住まいの地域等の弁護士に直接相談し、その書面の内容を見てもらった上で適切なアドバイスを受けていただくのが適切なご事案かと思います。

お父様が連帯保証人として記載されているのであれば、回収会社はお父様を相手に請求して来ているため、お父様に相談に行ってもらう必要がありますが、あなたのほうでサポートしたい場合には、一緒に相談に行かれてもよろしいかと思います。

ご回答ありがとうございます。
父は寝たきりになっており、私が対応する様になりそうです。
両親に心配を掛けないように、やっていきたいと思います。