窃盗被害とその後の弁済について
相談失礼致します。窃盗事件なのですが、家に犯人が入り、下着を何着か盗まれました。期間は今年の4月〜9月の間で5回ほど入られました。犯人の取り調べも終わり、私も警察に行き話を終えたのですが、犯人から謝罪と弁済をしたいと言われ、犯人は彼女を代理人として、昨日その代理人の方と私が電話でお話しました。謝罪を受け、10万でよろしいですか?と言われ、私も動揺していたため、はいと答えて今日振り込みを受けました。ですが、心身の被害や、子供もいたため、子供に被害が及ぶ危険とかも含め、10万では納得がいかず、また何回か電話をしましたが、出てくれませんでした。この事を刑事さんに話したら、警察は介入できないので、双方で話し合ってくださいと言われ、いまに至ります。代理人の方に電話に出てもらえないのでショートメールを送ろうと思うのですが、額をあげてほしいことを伝えたいのですが、なんと言えばいいでしょうか。またもう受け取ってしまったため言うのは無理でしょうか?あと、被害額はこういった場合いくらが妥当でしょうか?分かりにくい文章ですみません。お答えお願いいたします。
はっきりこう伝えるべき、という決まりがあるわけではありませんので、
額を上げて欲しい旨連絡すると良いと思います。
妥当な金額については、ネットではっきりした金額を伝えるのは難しいので、
早めに(依頼しないとしても)近所の弁護士に相談に行ってみて、詳しい事情をもとにアドバイスを受けてみましょう。