マイナンバーカードの写メは悪用されますか?

先日手元にあった未使用のアップルギフトカード(2万円分)を現金に変えようとネットで買い取ってくれるサイトを探していたところ、「らくらく換金 プリペ」というサイトが1番還元率が高かったためそこに決めました。

名前、振込先の口座番号、電話番号、ギフトカードのコード番号を入力し、買取を申し込みました。

1度目は自動返信メールが返ってきて、2度目は身分証明書の写メを送ってくださいとメールが来ました。

そして自分がマイナンバーカードの写メ(表面のみ)を送ると、「これでお客様のSTEPは終了です。引き続き買取を進めさせて頂きます」という旨のメールが返ってきました。

しかしその後連絡が無く、お金が振り込まれることもありません。現状確認のメールを送ってみましたが返信はありません。

おそらく詐欺なんだろうと思います。

被害額は多くはないですが、マイナンバーカードの写メを送ってしまっているので悪用されるのではないかと不安です。

お詳しい方にお聞きしたいのですがマイナンバーカードの写メは悪用されることはありますでしょうか?
もしあるのであればどのように悪用されるのでしょうか?
何か対策はございますでしょうか?

マイナンバーカードが盗まれた場合などで、マイナンバーが漏えいして不正に用いられるおそれがあると認められるときには、本人からの請求または市区町村長の職権に
より変更することができるとされています

そこで、お住まいの自治体の役所に問い合わせ、マイナンバーの変更手続きをしてみることが考えられます。

※【参考】総務省サイト「わかりやすいマイナンバーQ&A 」
https://www.soumu.go.jp/main_content/000691751.pdf