パワハラと謝罪の強要

私は業務委託とし働いているのですが
高熱を出してしまい当欠の連絡をした際、
午前中だけでも出てくれと強要されました。
動くのもキツかった為、厳しいですと
お伝えしたのですが、こちらも流石に無理と
言われました。
ですが私が所属していてる委託会社の社長は
夜の仕事もしている為、昨日の夜に飲んでしまって
代わりに出れない為、出てくれと言われました。
お休みした夜にも無断で自宅に来られました
私には同棲してる彼女もいる為、
なんの連絡も配慮もなく深夜に自宅に来る行動に
怖くなってしまいました。
ただ、当欠でお休みしてしまい
迷惑を掛けたこと、また連絡を返さなくなってしまったことは私にも非があると思っております。
その事について悪いと思ってるなら
直接謝罪に来るなりと言われたのですが
パワハラとも思える言動があると思える為
会社の人達に会うのは怖く
本当に精神的に辛く難しい状況でした。
その為、事情を前置きした上でLINEにて
謝罪文を送られせて頂きました。
部長からは自分のした事の反省をした方が
今後の為にもなると言葉を貰いお疲れ様と
言われました。
ですがグループLINEにて対等な立場の人から
LINEでの謝罪は結構なので時間がかかっても
いいので直接謝罪に来てください。
社会人として至らない点があると言うなら
そこまでやって贖罪を果たしてくださいと
言われました。
本当に精神的に辛く会うのも嫌なのですが
私は時間がかかっても直接の謝罪に
行かないとダメでしょうか。
また双方、何かしらの法律を犯していたら
教えて頂きたいです。

直接の謝罪をする法的な義務はありません。
業務委託契約には労働基準法等が適用されないので、パワハラのような言動があっても、原則として不法行為等は成立しません。
しかし、業務委託であっても、、指揮命令関係の有無、拘束性(勤務場所、勤務時間の指定等)の有無等を総合的に勘案して「労働者」にあたると認定される場合があります。
お話をうかがう限り、SY7070様は「労働者」として労働基準法等の保護を受けることができる可能性があります。
SY7070様が「労働者」にあたる場合、その社長や部長の言動はパワハラとして不法行為や安全配慮義務違反となる可能性があります。
また、SY7070様が労働者にあたる場合であれば、仮に謝罪を断って解雇されたとしても、そのような解雇は無効となる可能性が高いです。
まずは、市役所や弁護士会の無料法律相談を利用されることをおすすめします。

長文にも関わらず丁寧な回答ありがとうございます。
契約の途中での解雇や辞める場合
違約金等が発生するのですが
その場合の支払い義務などはどうなりますか。
また、会社として地方裁判所を通して
契約書を作成してるのですが
謝罪をしなかった場合や謝罪を要求してきている人に対して返信をしなかった場合
訴えられる事はないですか?

SY7070様が労働法上の「労働者」にあたるか否かで結論が異なります。

労働者にあたる場合、有期雇用であれば、原則として「やむを得ない事由」がなければ契約期間の途中で退職することはできません。
しかし、パワハラを受けていたことが「やむを得ない事由」にあたる場合、退職は可能です。
また、損害賠償の予定は労働基準法16条に反し無効ですので、違約金を支払う必要はありません。

労働者にあたらない場合、契約書を見なければ断言できませんが、違約金を支払う義務が生じる可能性があります。

直接の謝罪をする必要はありませんが、返信をする必要の有無は文章の内容によります。
謝罪をしなかっただけで訴えられることはまずないと思います。
裁判所を通して契約書を作るということは通常あり得ないので、会社が嘘をついているか勘違いをしているかのいずれかであると思います。
労働者にあたるか否かという点はかなり難しい判断になり、具体的な契約内容や労働実態を精査する必要があります。
弁護士に直接相談された方がよいです。

高熱があったその日の深夜に自宅に来るという
だけでもパワハラなのではと思ってます。

直接の謝罪を要求されてる内容としましては、
LINEでの謝罪は結構なので
直接謝罪に来てくれたら大丈夫です
社会人として至らない点があると自覚してるなら
そこまでして贖罪を果たしてください。
という内容です
返信の有無はありますでしょうか。

休んだことを責めるために自宅に来たのでしたら、SY7070様が「労働者」にあたる場合は、パワハラになると思います。

そのような文面であれば無視しても問題ありません。
とはいえ、かなりブラックな会社のようですので、会社側から何かされそうになったら、警察への通報も視野に入れつつ、すぐに弁護士にご相談ください。

ありがとうございます。
普通、業務委託の場合
対等な立場でやり取りを行わなければ
いけないと思うのですが
部長がいたりという体制を考えると
労働者という扱いになるのかなと個人的に
思ってます。

分かりました!
自宅に来た際も知らない人と一緒に
社長が来ているのがインターホンの録画に
残っていたのでなにかある場合は
警察と弁護士に連絡します。