伝播可能性 名誉毀損
気になったのですが、刑事事件、民事事件で一対一のダイレクトメッセージで伝播可能性が認められる可能性は低いですか?
おっしゃるとおり、DMだと公然性がないので名誉毀損が成立する可能性は低いと思います。
一方で、グループチャットなどは少数であっても伝播性を満たす可能性はありますね。
自分がAくんの悪口をBくんにだけDMでいっていてBくんがそれをAくんにバラしたら伝播可能性が認められますか?
その場合、伝播の可能性はありますね。
あくまで、当事者同士のクローズドの場合に、公然性は否定されるという趣旨です。
ただ、すべての場合に当てはまるともいえないのでケースバイケースだとは思います。
刑事の場合もありえますか?
刑事も民事も要件はほとんど同じなのでそうなりますね。
ただし、実際に警察が被害届を受理し、捜査をしてくれるかはなんともいえないところがあります。
どの程度の名誉が毀損されたのか、どのような損害が出たのか、そのあたりを証明していく必要があります。