顧問弁護士と連絡がつかなくなった場合の対応について

イラストレータをしています。
納品物の使用方法について顧客と揉め、とある弁護士の方に仲介をお願いしました。

その弁護士の方とは初回面談の後、交渉を代行してもらうということで顧問弁護士契約を行いましたが
半年程数回のやりとりがあった後、連絡が取れなくなりました。

忙しいのかと思い2ヶ月に1回ほど「交渉の状況はどうですか?」と言ったメールをしていますが、
返信はありません。(この間も契約料は毎月支払っています。)
契約から1年半ほど経過しています。

正直、顧客との揉め事の損失よりも弁護士の方にお支払いしている料金の方が高くついており、
こんなにも連絡をいただけないのであれば、解約して他の方にお願いするなり自分で対応するなりしたいのですが、
解約には更新の3ヶ月前までに解約を申し出る、との記載があり次回の更新まで半年以上あります。

メールの返信が来ない状態で契約料を払い続け更新時期を待たなければならないのでしょうか。
連絡が使いないことを理由に支払いを停止しても法的に後から責められることはないいのでしょうか?
また、現在お願いしている交渉の状況等もわからず困っています。

Twitter等では最近もツイートされているので、死亡等ではないようです。
アドバイスいただけますと幸いです。

解任通知を、メールでもよいので送信していいですよ。
更新まで待つ必要はありません。
弁護士の債務不履行なので、既払い金の返還、従前の経緯の報告も
あわせて請求するといいでしょう。