親権はどうなりますか?

旦那の病気が理由で、子供(幼児)と旦那2人で、旦那の実家に別で住んで1年になります。
病気が治ると、離婚を切り出されました。

元々、一緒に住んでる時から、意見のすれ違いや、価値観の違いで良く喧嘩はしていました。その事もあり、旦那の両親にも良く思われていないので、旦那の両親も離婚を進めようとしてきます。
私は出来ることなら、離婚はしたくありません。今でも離れて暮らしてて苦しいです。
私は子供の親権をとれるのでしょうか?

一緒に暮らしている方が有利と聞きました、不安でたまりません。どうか教えて頂きたいです。

1 親権について
 まず、日本の法制度の下では、婚姻期間中は、子どもは夫婦の共同親権に服しています。
 離婚後の親権については、これまでの監護•養育実績、離婚後の監護•養育体制、監護補助者の存在、子の年齢•意向など諸般の事情から判断されます。
 親権を主張して行く場合、あなたの方でこれらの事情を整えて行くことが重要となりますが、例えば、養育実績については、お子さんが生まれてから別居に至るまでの期間についても考慮されます。また、離婚後に予定している養育体制や養育補助者の存在もアピールも重要といえます。
 これらについて、どのように対応して行けばよいかご自身ではわからない場合には、お住まいの地域の弁護士に直接相談し、適切なアドバイスを受けてみることをご検討下さい。

2 離婚について
 なお、夫婦間で離婚の合意ができない場合、まず離婚したい側は離婚調停を申し立て、離婚調停が不成立の場合には、離婚訴訟を提起する必要があり、これらの手続きには相応の時間を要します。
 そして、離婚訴訟で離婚が認められるためには、民法という法律で定められた離婚事由が認められる必要があります。
 これらのことからすると、あなたが離婚に応じない場合、夫が離婚したくても離婚のためには相応の時間や手続きを要することになります。

3 おわりに
 いずれにしましても、離婚や親権という家庭内の重要な問題につき、家庭の内情をこの掲示板で露わにすることは望ましくありませんし、この掲示板では回答にも限界がありますので、一度、お住まいの地域の弁護士に面談形式で直接相談しててみてもよろしいケースかと思います。お住まいの地域の弁護士会や法テラス等でも弁護士相談を受けられるかと思います。

実際問題、一緒に暮らしている方が有利になる、というのが現在の実務です。
一年であればなんとかなるかもしれませんが、裁判所は現状を動かすのを嫌がります。
離婚の話し合いはするものの、同居に戻したりするなどの対応が必要になるかもしれません。