生前贈与で兄弟の意見が違う

先日、夫が亡くなりました。
夫には、一人暮らしの母と弟、妹がいます。
母は介護認定等は受けていませんが、認知症だと思われます。
弟と妹は直ぐにでも施設に入れたいそうですが、認知症の認定を受けると、母が住んでいる土地(弟と母名義)が塩漬けになってしまうので、生前贈与を先にしたいそうです。

土地の母分は、弟と妹、そして私の子で1/3づつ相続した後に、弟が公示価格で買い取ってから売ると言ってきました。
買い取り金額はかなり安い額でした。

夫の会社(土地は夫と母名義)は私が代わりに経営するので、会社の土地の母分も、同時に3人(子、弟、妹)で生前贈与してから、会社で買い取りたいと申し出ましたが、弟には拒否されました。
会社は後でするならば、母の家の土地は弟と妹で贈与してもらって、会社の土地の時に特別受益として考慮して欲しいとお願いしましたがやはり断られました。

弟の本意は分かりませんが、このままお互いが歩みよらなかったら、今の状態が続くだけでしょうか?
それと、会社の母の土地を、弟と妹の2人で生前贈与される可能性もあるのでしょうか?
その場合は、異議を唱えることは出来ませんか?

お母様は認知症の可能性があるとのことですので、このままお母様の土地を売ったり、贈与したりしても、法的に無効となる可能性があります。
取引が無効となる法的リスクを低減するために、家庭裁判所で後見の申立をし、お母様の後見人が選任された段階で、取引を行うのが宜しいかと存じます。

お母様が所有する土地を生前贈与をした場合、土地の価格によっては贈与税が発生します。
贈与税の税率は相続税の税率よりも高額です。
後見人が選任された後、ご質問者様とお母様との間で、お母様が所有する土地の売買契約をするのが宜しいかと存じます。

>弟の本意は分かりませんが、このままお互いが歩みよらなかったら、今の状態が続くだけでしょうか?
その可能性はあります。

>それと、会社の母の土地を、弟と妹の2人で生前贈与される可能性もあるのでしょうか?
その可能性はあります。

>その場合は、異議を唱えることは出来ませんか?
出来る場合があります。
生前贈与時に、①お母様が認知症で、後見人が選任されていない場合、②後見人が選任されているものの、後見人が生前贈与に関与しなかった場合、生前贈与が法的に無効となり得ます。

疑問な点を素人にも理解できるように解説して下さり、ありがとうございました。