ポスティング業者を教えてくれない

自分の家には「チラシ禁止」のシールが貼っています。

ですが、先日デリバリーのチラシが入っていたので、そのポスティング業者に直接連絡してクレームを入れようと思い、そのデリバリーの業者に連絡をして「委託先のポスティング業者を教えてほしい」と連絡したのですが、「お教えすることはできません」という返信でした。

法律的に教えなくてもいいものなのでしょうか?

また、自分は過去にチラシを入れてきたポスティング業者をすべてメモしていて、二回目入れられたら訴えようと思っているのですが、初犯ではなく連絡した後の二回目であれば不法侵入や不法投棄等で訴えることは可能でしょうか?

>法律的に教えなくてもいいものなのでしょうか?

法的な義務まではありません。
そのデリバリー業者にクレームをいれればよろしいかと思います。

>不法侵入や不法投棄等で訴えることは可能でしょうか?

まずは最寄りの警察に相談してみてください。