上司の高圧的な態度はどの程度でパワハラになるのか

私の勤務先での出来事ですが、直属の上司が自分の機嫌で高圧的に接する事が耐えられません。

先日も、ある重量物(ゲームセンターにあるUFOキャッチャーのような機械)をハンドリフトで1階から8階のフロアーに運搬する(計4台分)という作業があり、上司も手伝ってくれました。
そこまでは良いのですが、声が小さいのでよく聞こえず、聞き返す度に怒鳴るような大きさの声で再指示をしてきます。

敬語ではあるものの、声の大きさから明らかにイライラしているのがわかる程度です。

ところで弊社では、年末にある監査機関が入る予定です。
それをクリアしないと諸々の指摘・指導などが課され、最悪の場合は業務停止に至るほどの監査内容だそうです。

その為、この数ヶ月、職場内のピリピリしたムードが漂っています。
上司もそのせいでイライラが増しているのだとは思いますが、監査が無い場合でも上記のような態度をとられる事(聞き返してイライラをぶつけられる)は過去に何度もあります。

そのせいか、私自身の仕事へのモチベーションがこの1年くらい低下しており、普段は失敗しないようなルーチンワークでもミスが続いてしまう事もあります。
それを指摘されてまた落ち込み、またミスをする、といった具合です。

上司に恐怖を感じる毎日で、仕事の報連相さえもご機嫌を伺いつつ、ようやく出来るといった日々が続いております。

そこで知りたいのは、こういった事象でパワハラ認定されるのか否か、という事です。

暴力を振るわれたり、罵詈雑言を浴びせられるまでは行かないまでも、こちらが恐怖を感じている事は確かです。

それによって、何らかの措置が行使可能なのであれば、教えて頂きたいです。

指導 or パワハラの判断は、
裁判官によっても異なるので、
とにかく録音して

━━━━━━━━
▼ 相談するところ
━━━━━━━━

【労働局】をオススメします。
相談無料、解決依頼も無料です。

↓ 流れは、3ステップです
===
1. 労働局があなたのお話を聞いてくれます
===
2. 「会社、これはイカンな」
となれば、
会社に指導してくれます。
正式用語は(助言・指導)という手続き
===
3. もし会社が指導に従わなければ、
労働局が会社を呼び出してくれます。
「おい、改善できねーか?」
とプッシュしてくれます。
正式用語は(あっせん)という手続き
===
★その手続きの中で
損害賠償請求もできます。
===
〈メリット〉
 ・相談無料、解決手続きも無料
 ・解決が早い
  80%以上が2ヶ月以内で終了
  原則1回で終了(ときどき2〜3回)
====
↓ くわしくはコチラ
労働局で何してくれるの?
が分かります。
令和2年度個別労働紛争解決制度の施行状況
https://www.mhlw.go.jp/content/11909000/000797476.pdf

━━━━━━━━━
▼ ご参考になればと
━━━━━━━━━

パワハラ対策については、
私がブログを書いてます
→ https://hayashi-jurist.jp

よければご覧ください。

ありがとうございます。
やはり録音は不可欠なんですね。