離婚する時の親権獲得について

・現在、8歳になる女児がいます。家族構成は私(父)、妻、娘、義母の4人です。この生活は娘が生まれてから続けて、9年目です。
・妻は現在、非常勤で働いており、夕方17時には帰宅できるようになっています。
・ここ最近、1人で悩んでいることがあるという理由で、帰宅しないことが増え、土日も遊びに行くとだけ言い残し、翌朝まで帰ってこないということが増えました。もう1ヶ月近く続けています。確定的な証拠はないですが、不倫している可能性もあります。
・妻は義母がいることで、家事に関してはほとんどを義母や私に任せ、仕事で疲れていることを理由にして何もしないことが多いです。これまでも、娘の保育園や学校のことなど、多くのことを私に投げてきました。
・妻は、私との話し合いを普段から拒否的です。自身の都合が悪くなると、いつも背中を向けます。いつも自分の言いたいことばかり言い、満足いくような話ができないとその場を離れ、家族を無視します。
・そうした日常や、ここ最近の朝帰り等の行動から、娘が妻に対して不信感を抱いています。最初の頃はフォローできていましたが、さすがに精神的に辛い様子です。
・本来であれば、娘のためを思って話し合いやこちらのできることの確認などができるとよいと思うのですが、妻は応じません。義母もこの件に関しては妻に何も言えないようです。
・私はこれまで色々な配慮をしてきたつもりでしたが、さすがに現状は耐え難く、離婚を本格的に考えているところです。ただ、私も職業柄、今現在は残業も多く帰宅も20時近くになることも多いです。ただ、離婚が決まり親権が勝ち取れるのであれば、職場にその旨を伝え、残業なしにしてもらうことも可能です。
・ネット等で調べると、父親が親権を獲得するのは難しいとありました。さらに、家族構成に義母があることや、主たる養育者が義母である現状を踏まえると、私が親権を勝ち取るのは可能性として低いのではないかと思いました。
・今後、調停等に進むことを考えるにあたり、現状の生活をどのようにしていくべきか悩んでいます。気持ちとしては今すぐにでも別居したいのですが、親権獲得に影響を及ぼしてしまう可能性もあるなら控えるべきでしょうし、何か少しでもこちらが優位となる進め方はないだろうか、と思い今回の投稿をしている次第です。
・長文となり大変申し訳ございませんが、ご助言いただければ幸いです。

私見です。

父親が親権を獲得するのは難しいというのは不正確です。正確には主たる監護者ではないものが親権者となるのは難しい、です。専業主夫など家事育児を担っている父親であれば親権を獲得するのは難しいことではありません。

家事育児の中心を担っているのが義母氏なのであれば、別居後に母・義母・お子様で生活が安定してしまう可能性があるため、妻氏が家事育児を行っていないとしても必ずしもあなたが有利とはいえないと思います。

>離婚が決まり親権が勝ち取れるのであれば、職場にその旨を伝え、残業なしにしてもらうことも可能です。

勝てるなら離婚後にやります、は裁判官に一蹴される可能性があります。何よりも、親権獲得を目指すのであれば、離婚判決=親権者の判断がなされるまでの期間に実績を作っておく必要があります。

他方で、離婚時のお子様の年齢が中学生以上の場合なら、家庭裁判所はお子様の意向を重要視します。

加えて、妻氏の不貞が疑われるものの証拠は確保していないという現状ですので、あなたの相談は本当に今すぐ離婚に向けて動き出すのかというタイミングの問題があると思います。

近隣の離婚事件を取り扱う法律事務所で弁護士に面談相談を受け、離婚を切り出すタイミングやそれまでに何をしておくかについてより具体的な助言を受けるべきでしょう。

ネットではどうしても一般論の回答しかできませんので私の回答は以上とさせていただきます。ご参考までに。

ご丁寧な回答、ありがとうございました!