開示請求のメールが来ました。
とある女性がお金もツテもないのにスタンフォード大学に合格した自伝を書いたのですが、それに対して彼女の知人がTwitterで、書いてある事は嘘ばかり、めちゃくちゃ裕福な家庭で海外旅行にも49回言ってると言ったツイートをし、それがバズって彼女は叩かれました。
それをまに受けた私は彼女の自伝のAmazonのレビューに
「嘘ばっかじゃん…
めちゃくちゃ裕福な家庭で49回も海外旅行行ってるのに、なんで嘘ついたの?
書いてる事嘘ばっかじゃん」
と書いたら開示請求されました。
これは開示請求が通ると思いますか?
また裁判になったら負ける可能性は高いですか?
初めてのことで何もわかりません。
これは開示請求が通ると思いますか?
→裕福な家庭でたくさん海外旅行に行っているのにそれを秘して貧乏であると偽り「お金もツテもない」と標榜するような、人を欺いてまで書籍を売ろうとする人物であるとの内容を摘示するものと見られかねず、開示請求が通る可能性があるように思います。
また裁判になったら負ける可能性は高いですか?
→可能性はそれなりにあるように思います。