業務外の会社の会議について
勤めている会社の新入社員研修の運営の処遇について法律違反にあたるかお伺いしたいです。
社内の新入社員研修を行うにあたり、研修対象者には研修に参加すると工数がつき賃金が支払われる研修です。その研修のフォローや企画、当日の司会進行や研修者への面談をする研修の運営に任命されたのですが、この運営に対する処遇に納得していません。
先ず、運営にするにあたり付与されるのは会社独自の評価pointのみで、このpointはボーナス計算や昇給評価、人事評価する際に使用されるpointのみとなります。
企画運営は当日の進行、資料用意、会場設営、研修対処者のフォロー担当の面談、研修対象者のフォロー、研修内容の進捗確認とフォロー、研修にあたっての段取りを考える…等仕事があります。
アウトソーシング会社なので、派遣業務が終了後や土曜日や法定休日である日曜日にWeb会議(21時から22時以降まで続くことも)で計画を練ったり、当日に必要な段取りの確認や資料作り等をしています。
1度上司にこんな処遇ではやりたくないと言ったのですが、「オレたちも処遇に不満はある。会議に出なくてもいい」とは言われたものの会議に出ないと当日の運営に支障が出てしまうので出ざる負えません。
お伺いしたいのは以下の点になります。
・この運営業務は業務にあたるのでしょうか?・pointによる報酬は妥当なのでしょうか?
・何処にこのような事を相談するのがいいのでしょうか?
お忙しい中大変恐縮ですが、ご回答頂けると幸いです。
ご回答ありがとうごさいます。
大変恐縮なのですがご回答について追加でお伺いさせてください。
「業務命令」の基準はあるのでしょうか?
上司にこの運営業務は業務にあたるのか業務では無いのかどちらか聞いた所、会社としては業務に当たらないものだといっております。しかし、会社から目標などが提示されているので私は業務だと思っています。明確な業務である基準等があれば教えいただきたいです。
・この運営業務は業務にあたるのでしょうか?・pointによる報酬は妥当なのでしょうか?
→会社の業務命令による業務であれば、その業務についての時間外労働に関する割増賃金の請求ができる可能性はあります。なお、ポイントによる報酬について、労働基準法上、報酬は通貨払いが原則ですので、この点も労働基準法違反の可能性があります。
・何処にこのような事を相談するのがいいのでしょうか?
→さしあたり労働基準監督署でご相談されることをお勧めします。
ご回答ありがとうごさいます。
大変恐縮なのですがご回答についてお伺いさせてください。
「業務命令」の基準はあるのでしょうか?
上司にこの運営業務は業務にあたるのか業務では無いのかどちらか聞いた所、会社としては業務に当たらないものだといっております。しかし、会社から目標などが提示されているので私は業務だと思っています。明確な業務である基準等があれば教えいただきたいです。