答弁書の書き方と立証責任について質問です
先日訴状が届き答弁書を書くことになりました。
原告の言い分を読んだところ、わたしが知らない内容がありました。
不知と書いた場合 原告はその部分を立証責任として証拠を出す必要がでますか?
またこちらの言い分は そのわからない部分についての根拠がない
みたいな書き方でいいのですか?
不知と書いた場合 原告はその部分を立証責任として証拠を出す必要がでますか?
→原告の請求との関係で立証しなければ請求が認められない事実については、原告が証拠を提出して立証する必要はあるでしょう。あなた側の主張として知らないことについては、不知と記載する程度でいいでしょう。
ありがとうございました!