履歴書の経歴詐称などについて

書きたくない職歴や、転職を繰り返してあまりいいイメージを与えかねないため職歴を省略して履歴書に書かないことは違法なのでしょうか?またそれらの経験を告知しないことは経歴詐称になり解雇事案なのでしょうか?
バイト歴などは書かなくてもいいとは聞くのですが、正社員歴などは書く義務があったり書かないと問題になりあとで発覚したら懲戒処分になるのでしょうか?
どこまで書く必要がありますか?

正社員歴などは書く義務があったり書かないと問題になりあとで発覚したら懲戒処分になるのでしょうか?
どこまで書く必要がありますか?
→履歴書の記載すべき事項について法的に決まりがあるわけではありませんし、あなたに不利な事情を積極的に記載や申告する義務もありません。
仮に履歴書に記載がなくとも、会社が採用判断に必要と判断する事項については会社の方から面接時に質問すると思われますので、履歴書についてはあなたが必要と思う範囲で記載すればよいでしょう。なお、面接時に質問されたことについて虚偽があった場合、懲戒処分の対象となりえますので、質問があった場合は正直に回答した方がいいでしょう。