YouTubeのコメント
先日YouTubeで煽りあいのようなものがありました。その人は基本的に人を見下したような発言内容だったので、それについて言及していました。ですが煽られたりするのを重ねる内に頭に来てしまい「リアルでもこんな感じ?だとしたら彼女さん見る目ないね」や「まあ要するに言葉を選ぶことができないバカってこと」という誹謗中傷を行ってしまいました。
それに対し怒ってしまい、弁護士を立てて情報開示をすると言っています。
これは情報開示が通りますでしょうか?
言っているだけですから気にしないでください。侮辱罪厳罰化以降、同種の相談が激増していますが、何でもかんでも事件化するわけではありません。