傷害致死事件として疑われています。

今月初めに子供が亡くなりました。

自宅で起きた事故ということと病名から事件性(いわゆる虐待)を母である私が疑われていると思います。

近日中警察署に行く予定です。

警察署の方には被疑者としてか重要参考人としてか特に言われず、司法解剖でも詳しい結果が出ていないということでお話を伺いたいと言われました。解剖結果からわかることは今後調べていくということです。

搬送されて入院したのは約一ヶ月前で、子供は命に関わる病状で少しでも長く面会に行きたい気持ちでしたが、時間を見計らって家に鑑識が来ました。それから亡くなった日に今後の流れを説明されてからは音沙汰ありません。急にペースが落ち着いた印象です。

こういった事情聴取などではストーリーが勝手に作られており、事実が無くても証拠を無理やり漕ぎ着けて有罪に持っていかれるのではと不安です。

私はどうなるのでしょうか?
事情聴取で気を付けることはありますか?
一日予定を開けてほしいと言われましたが、帰って来られないのでしょうか?

宜しくお願い致します。

>私はどうなるのでしょうか?
事情聴取で気を付けることはありますか?
一日予定を開けてほしいと言われましたが、帰って来られないのでしょうか?

速やかに、近所の弁護士に(依頼するかどうかは別にして)相談してみましょう。

お書きいただいた状況だけで詳しいアドバイスをするのは困難ですので、
さらに詳しい事情を伝えて、弁護士に相談してみましょう。

例えばですが、依頼した場合には詳しい事情を踏まえて、
ケースによってはこちらの言い分を記録に残したり、
取り調べの際に同行して、休憩時間ごとに相談したりするケースもあります。

供述調書については特に慎重な対応が必要です。
事件性について心当たりがあるのかどうかということにもよりますが、ケースによっては黙秘という選択肢も考えられます。

公開のネットで具体的な事情を記載することが適切とも限りませんので、秘密の守られる法律事務所での相談をお勧めします。

お返事ありがとうございます。
具体的にその日の様子などを聞かれると思うのですが、覚えていない箇所や不鮮明なところも出てくると思います。

そうした部分を不確実ならば答えずに黙秘させていただくといった形が良いのでしょうか?

どうなるのかわからず不安ですが、弁護士の方を探し相談してみたいと思います。

>具体的にその日の様子などを聞かれると思うのですが、覚えていない箇所や不鮮明なところも出てくると思います。
そうした部分を不確実ならば答えずに黙秘させていただくといった形が良いのでしょうか?

記憶が不鮮明なのに話してしまうと、後日
「このように話していたが解剖結果と違う」とか追及される可能性がありますので、
覚えていないものはそう答えるのがいいと思います。

例えばよく覚えていないと供述し、無理に何か言わせようとされたら、
その時点で黙秘するという方法が考えられます。

補足です。

取調べでは、言い分をまとめた書類を作り、最後にこの内容で間違いありません的な署名をすることが
よくあります(供述調書といいます)。

具体的にどこに気をつけるかは面談で詳しく聞いてみる必要があるのですが、

・微妙な言い回しの問題で、思っていたのとは違う供述調書になっている
・記憶のはっきりしない点について、取調べで何度か聞かれ、「前話した内容と違うではないか」などと言われる

といったことにならないように、具体的に相談してみましょう。

初回取り調べの「前」に相談に行ってみるのがおすすめです。