都営団地に居住している棟の庭に、毎朝他棟の方が侵入してくる

【ご相談内容】
都営団地に居住している棟の庭に、毎朝他棟の方が入って来られます。
それにより同棟の住民が自身が育てている草木を抜かれたり、朝から窓の外に人が立っていて恐怖を感じております。

【詳細】
その他棟の方は同棟の身体が悪くされている方から頼まれているからだと仰っています。
しかし実際には”頼んでいない”という事でした。
自治会長とその旨を問うても”頼まれたから”、”みんなのためを思ってやっている”とまったく譲る気配がありません。

【問題点】
都営団地の庭部分は各居住者の私有地と考えておりますがこの観点は間違っておりませんでしょうか。
私有地であり、尚且つ誰の依頼もないのであれば「不法侵入」となると思うのですがいかがでしょうか。

本件、近い内に(過去踏まえ)警察に対処いただき大きな住民問題となりそうです。
その際にどのような手順を取ることが良いかアドバイスいただければ幸いです。

>都営団地の庭部分は各居住者の私有地と考えておりますがこの観点は間違っておりませんでしょうか。

おそらく間違っているかと思います。
まずは、その都営団地の管理者に相談された方がよろしいかと思います。