不快な思いをしたと言い張り請求してくる行為は不当請求にあたらないのか

会社経営者です
入社1年の男性が強引に退職していきました。止めもしませんでしたし有給消化も拒んでいません。引き継ぎもきちんと出来ていないですが文句も言っていません。一身上の都合で辞めていきました。
退職後1週間して在籍中不快な思いをしたので40万円払え。否認するなら警察に被害届を出すと言う内容で請求書が送られてきました。
不快な思いとは在籍中に握手やハグがあったと言う内容です。
大好きですと言って寄って来て、同意したのはこちらの方。
ただ、ハグと握手だけです。身体の関係は一切ありません。キスを迫ってきたのもあちら。
請求について認めないと返事をするとセクハラで被害届を出すと言ってきました。
この男性なら本当に警察に行くと思います。
先に警察にこんな脅しがあったと言っておいた方がいいでしょうか?

セクハラで被害届とはなんでしょうね。
強制わいせつでしょうかね。
該当しそうもないですね。
被害届受理しそうもないですね。
恐喝にあたりそうですね。
まずは、請求書に対する反論書を用意すればいいでしょう。

不当請求に当たる可能性があると思います。
警察に相談に行ったとしても、証拠がない上相手方が申し出た事実関係が仮に認められたとしても、何らかの犯罪に当たるということでもないと考えられることから、警察は動かないと思います。
あなたから先に警察へ相談することまでは必要ないと思われます。

不当な要求が続くようで有れば対応を弁護士に依頼することも考えられるところです。