代理人弁護士さんの対応

お世話になります
先方代理人弁護士さんの応対について教えてください
①受任通知書は、メールでの添付でも有効ですか?
②支払い督促上のように、受任通知書作成。通達だけの債務を受ける可能性は、有りますか?
③受任通知書は、当然きますが何らかの原因で解任された場合、受任通知書送付先に解任連絡はありますか?仮にない場合、どのような方法で解任が確認できますか?
④代理人弁護士さんから、返事をいただけない場合、回答・返事を求めた内容証明書の発送は問題がありますか?
よろしくお願いします

>①受任通知書は、メールでの添付でも有効ですか?

「受任したことを伝える」という意味では、メールもありうると思います。

>②支払い督促上のように、受任通知書作成。通達だけの債務を受ける可能性は、有りますか?

具体的状況がわかりませんが、一般論として
債権回収を依頼され、受任通知を送るということはありうると思います。

>③受任通知書は、当然きますが何らかの原因で解任された場合、受任通知書送付先に解任連絡はありますか?仮にない場合、どのような方法で解任が確認できますか?

普通は、辞めたのでもう代理人ではありません、という連絡をします。
これがないと、ずっと代理人であるかのように相手が考えてしまうからです。

>④代理人弁護士さんから、返事をいただけない場合、回答・返事を求めた内容証明書の発送は問題がありますか?

お書きいただいた限りでは特に問題は見当たりません。
ただ、確認するだけなら電話でもいいと思います。

回答ありがとうございました。
1点誤字のために文章が、わかりず楽意味も分からなかったと思いますので
再度質問です。
支払い督促のような内容証明の文書を作成して、相手方に弁護士名を入れて送達する業務?というかビジネスをネット等で、内容証明、弁護士名入り作成幾らというのを、拝見したjことがあり受任通知だけを作成して、相手方に相するという部分的な業務というのは成り立つものなのでしょうか?

>支払い督促のような内容証明の文書を作成して、相手方に弁護士名を入れて送達する業務?というかビジネスをネット等で、内容証明、弁護士名入り作成幾らというのを、拝見したjことがあり受任通知だけを作成して、相手方に相するという部分的な業務というのは成り立つものなのでしょうか?

一般的には、依頼を受けて受任通知を発送する場合、
その後は弁護士が対応します(今後のご連絡は本人でなく弁護士にしてください的な文言も入れます)。

個別の弁護士事務所がどうしているか(どういう契約内容にしているのか)は申し訳ありませんがわかりませんので、
ネットで見られたというのであれば、その事務所に問い合わせてみるのが確実かと思います。

ありがとうございました