離婚協議申し入れ書について

夫が不貞をし別居一年になるのですが、態度が改める気はないとようなので離婚を決意しました。
ですが、連絡をしても見ない、電話も出ないので自分で離婚協議申し入れ書を送ろうと思っています。
人によりますが、これにより反応する可能性はあるのでしょうか?

またこの申し入れ書を内容証明すれば児童手当の受け取りも変更できる様な事を聞いたのですが、そうなのでしょうか?

>人によりますが、これにより反応する可能性はあるのでしょうか?

可能性はあると思います。
送る際には、これを無視するようなら離婚調停になる、など
話し合いに応じるよう説得してみましょう。

>またこの申し入れ書を内容証明すれば児童手当の受け取りも変更できる様な事を聞いたのですが、そうなのでしょうか?

申し訳ありませんが、お住まいの地域の役所に問い合わせた方が確実だと思います。

ありがとうございます。
離婚調停した場合、相手は有責配偶者にあたるから不成立になる事はありませんか?
今のところ離婚は合意してますが、気分で拒否された時もあったので調停で拒否された場合どうなるのか知りたいです。

>離婚調停した場合、相手は有責配偶者にあたるから不成立になる事はありませんか?
今のところ離婚は合意してますが、気分で拒否された時もあったので調停で拒否された場合どうなるのか知りたいです。

拒否された場合、

・調停不成立(相手方が有責だからではなく、合意できなかったから)
・改めて、相談者さんから離婚訴訟
・裁判で不貞が認められれば、相手が拒否していても離婚を認める判決

となる見通しです。

まずは連絡してみて、必要であれば近所で相談に行ってみましょう。