離婚後の面会について

離婚をして前妻の子と月に1.2回の面会について公正証書で取り決めました。
しかし、シフト制ですのでその曜日に仕事が入っていたり、僕自身が再婚して子供が産まれたなどにより面会も月1または曜日を変化してもらうなどして対応してきました。しかし元妻、元妻の母からそちらの家庭を優先するな、必ず決まった曜日に休みを取れ、そちらの都合にこちらはすべて合わせている、こちらの休みが足りないので子供をみろとそれぞれから連絡が来てすごく精神的にも責められているようで辛いです。また義母にいたって、僕の言葉一つ一つに反論し、細かい事を言ってきます。再婚し、子供も生まれたばかりなので離婚時とは状況が違う事も説明しましたが、2人ともが断固として聞き入れません。婚姻時からモラハラに耐えてきましたが、離婚後も言いなりにならない僕が気に入らないようです。
元妻はなにかあれば公正証書にそう書いている【例えば1.3週目と書いている、日曜日と決めている、20日までに連絡となっている】や再婚相手の家族には会わすな、実家でみろととにかく細かい事を言います。面会をしないつもりはありませんが、状況が変わっている事や、もう少し協議しながらその都度対応したいですし、実際実家で見ることや再婚相手に会わさないなど条件を色々言うので対応しかねます。その状況でも希望を聞きながら面会している事になんの理解も示しません。

【質問1】
面会は必要なのは分かりますが、どうすればこちらの意見も聞きいれてもらえますか。

【質問2】
公正証書に書いていると言う元妻。送迎の約束は一つも守りません。ましてや僕が面会=子供預けれるとして予定を入れるので送迎の対応を義母が行い、嫌味を言われる。僕は義母とは会いたくありません。

【質問3】
婚姻時から子供の世話はせず自分の予定優先。なので離婚してから予定が入れれないとこちらに子供を預けれる催促をしてきます。で、公正証書の通りに会えと言ってきます。

【質問4】
面会が必要なのは分かります。しかし口うるさい義母が対応するならこちらも対応したくありませんし、もう少し都合を協議しあいたいのです。

話がつかないのなら、面会交流調停を申し立てる、ということは考えられます。

調停の場合、
①第三者を介して面会交流の内容(再婚等も踏まえて)を話し合う
②合意できない場合、裁判官が決める審判という手続きに移行

となります。

今まで懸命に調整しようとしてこられたのに聞く耳もたないということですので、
間に第三者が入った方がいいかもしれません。