離婚調停で円満に調整を望む場合
幼い子どもを持つ結婚7年目の主婦です。
数ヶ月前に、単身赴任をしている夫から自身の仕事が上手くいっていないことを理由に離婚して一人になりたいと言われました。
私の立場としては、離婚には応じられない、何とかやり直すことができないかと伝えた上で、話し合いをしましたが、お互いに感情的になってしまい解決には至りませんでした。
夫は月1でこちらに帰ってくるのですが、その際に子どもたちの前で怒鳴り合うのも嫌だし、冷静に話し合いたいと離婚調停の申し立てがありました。
そこで質問があります。
①届いた手紙の中に答弁書というものが入っていたのですが、婚姻関係についてという項目に円満に調整してほしいを選択した場合、意見の欄にはどのようなことを書いたらいいのでしょうか?
②円満に調整してほしいを選択した場合でも付随申し立ての欄の記載は必要ですか?
③申し立ての動機に関して私の考えを書く欄があるのですが、どのようなことを書くのが良いですか?夫からの申し立ての動機は性格があわないとその他にチェックが入っていました。
④夫の仕事柄、家を空けることが多く結婚後すぐに子どもが出来たためそこからずっと単身赴任をしており6年半ほど別居状態です。
この場合、別居期間が理由で離婚すべきという結論に至ってしまわないか不安です。
宜しくお願い致します。
1,離婚する理由はありません。
2,不要
3,離婚原因はなにもありません。
4,生活に必要な別居のため、離婚原因にはなりません。
内藤弁護士
端的な回答ありがとうございます。
追加で質問なのですが、調停が不成立になるとその後、離婚裁判に移行しますよね。
夫は現段階では、離婚裁判までする気はないと言っているのですが、そうなるとその後は結局また夫婦での話し合いになるのでしょうか?
調停前に不成立だった場合、どのように折り合いをつけるのか話し合っておいたほうがいいですか?
色々なサイトを見ていると、互いの意見が全く合わないと1回目で不成立になってしまったケースもあるようですが、もしそうなった場合、こちらからもう少し話したいということで調停を続ける意向を主張することはできますか?
宜しくお願い致します。
調停委員によります。
1回目で不成立になることはないでしょう。