養育費の調停で主張を変える

養育費請求調停中です。
相手方は1回目、2回目ともに欠席です。1回目の時に裁判所に書面は届いたらしく①要介護4の親の介護のため無職。要介護4である証明、相手方の一昨年の令和2年度の非課税証明書も添付されていた。②離婚時に払った和解金が養育費のつもりで払ったので、これ以上払うつもりはない。(和解調書には養育費の一部であるなどと記載はありません。←調停員も分かって下さいました。)

婚姻費用請求時も、払いたくないなどと裁判所に書面を提出し一度も出頭せず。相手方の収入証明もあったので審判で決まりました。判決が出るまでの間も、「法的に払わなくて良いようにしてやる」とかメールが送られてきてました。
別居中から、親の介護(その時は要介護3)が始まり無職になったとのことで婚姻費用減額調停を申し立てられ、減額されました。
離婚時は変わらず無職のため養育費の取り決めはせず。
無職になり既に6年程。さすがに仕事をしているだろうと思い、子供の私立高校へ進学もあり今回養育費申し立てをしました。
1回目終了後、最新の令和3年の収入を証明するものを提出するよう裁判所から通知を出したが、2回目の時には提出されず。まだ仕事をしていないのか、しているかもわかりません。何年も無職で生活でき平も不思議ですし、施設に入所させていて働く時間あるかもしれません。出頭しないから聞きたいことが聞けません。
2回目の時に、裁判官が調停室に入ってきて「次回までに最新の収入を証明するものが提出されなければ、一昨年(令和2年度)の非課税証明書(収入欄はゼロ)で収入を判断していいですか?」と聞かれ、はいと答えてしまいました。「本当にいいですか?」と再度聞かれましたが「はい」と答えてしまいました。
裁判官は1回目から(私の話を聞く前から)ゼロで算定したいことを調停員から聞いていました。相手方が出頭もしないので、調停員の方は一生懸命私の気持ちを汲んでくれて、私の味方?、のような感じで進んでいました。
よく考えずに返事をしてしまい反省しています。
娘も養育費払わない父親に失望しているので、どうにかしたいです。
養育費どうしても少しでももらいたいです。
裁判官と合意したことを撤回するなんて印象は良くないですが、やはり私の主張をちゃんとしたいと思いました。

質問1、私が裁判官に同意してしまったので、次回の調停で成立となってしまいますか?審判に移行されますか?
(相手方は書面の提出のみで、一度も出頭していないです)

質問2、養育費ゼロは考えられないので、裁判官と口頭で承諾したことを撤回出来ますか?私が証明できる相手方の今の収入証明など無いので、過去の収入をもとに算出してほしいとか主張したいです。

質問3、できるならば、次回3回目の調停時に、やっぱりイヤですと口頭で言えばいいですか?それとも、早めに主張書面?!を郵送で提出した方が良いですか?

質問4、書面を出す場合、書面を出す旨を裁判所に事前に電話せず郵送して良いのか?主張書面と書けば良いですか?

質問1、私が裁判官に同意してしまったので、次回の調停で成立となってしまいますか?審判に移行されますか?
(相手方は書面の提出のみで、一度も出頭していないです)

ネットで尋ねても次回の進行についてはっきりしたことはいえませんので、
急いで収入ゼロでの算定は納得いかないなど、裁判所に連絡すると良いと思います。

質問2、養育費ゼロは考えられないので、裁判官と口頭で承諾したことを撤回出来ますか?私が証明できる相手方の今の収入証明など無いので、過去の収入をもとに算出してほしいとか主張したいです。

そう主張されるといいと思います。

質問3、できるならば、次回3回目の調停時に、やっぱりイヤですと口頭で言えばいいですか?それとも、早めに主張書面?!を郵送で提出した方が良いですか?

今日にでも、家庭裁判所に連絡し、進め方を協議すると良いと思います。

質問4、書面を出す場合、書面を出す旨を裁判所に事前に電話せず郵送して良いのか?主張書面と書けば良いですか?

タイトルは主張書面が一般的です。書類の体裁や、相手方への送付など、細かい手続きについても、
家庭裁判所に尋ねてみましょう。

大変助かりました。早々に御返事いただけてうれしいです。ありがとうございます。取り急ぎ裁判所に連絡します。