調停中に調停員に連絡する

現在調停中です。
相手が連絡拒否しており必要事項も伝えることができません。
友人経由で伝えたところ「調停員に言うように」と返事がありました。
次回調停まで時間があるので待ちきれません。書面等で伝達することは可能でしょうか?
してはいけない対応などあれば知りたいです。

双方、弁護士に依頼していないという前提で回答します。

手紙等で連絡しても大丈夫ですよ。

>してはいけない対応

当たり前のことですが、侮辱的な表現は用いずに事務連絡など必要事項の伝達のみに留めましょう。

回答ありがとうございます。
調停員に手紙等で連絡した場合、相手には伝達していただけるのでしょうか?
その返答もいただけるのかが気になります。

調停委員は仲介できませんし裁判所に常時いる職員でもありませんので相手に直接送ることになるでしょう。

相手に返答を義務付けることはできませんので調停の期日に何故返答しないのかを確認されるといいでしょう。

本人に直接送るのですね。
解釈できておらず申し訳ございません。
相手方の「調停員に言うように」というのは意味のないことなのですね?
相手に直接手紙等で連絡しても無視された場合は次回の調停にに調停員を介して確認するしかないでしょうか?
調停員がいるので変な返答もできないと思いますし無視等していると相手は人間性を疑われたりするでしょうか?

>相手方の「調停員に言うように」というのは意味のないことなのですね?

そうですね。

>相手に直接手紙等で連絡しても無視された場合は次回の調停にに調停員を介して確認するしかないでしょうか?

そうなりますね。なぜ急いでいるのかを相手方に説明して協力を求めたほうがいいでしょう。

>調停員がいるので変な返答もできないと思いますし無視等していると相手は人間性を疑われたりするでしょうか?

調停制度を誤解されていませんか。調停は裁判所で行う当事者の話し合いです。調停委員は調停当日に話し合いを仲介しているだけです。あなただけでなく相手方も誤解をしている可能性がありますね。

調停委員も人間ですから、不誠実な態度の当事者に思うところはあるでしょうが、調停は互いの主張に白黒つける裁判とは根本的に異なります。

ネットでの回答は以上とさせていただきます。

ネットの相談は公開される以上、どうしても一般論の回答しかできません。

ご自分一人では上手くいかないなと感じたら、近隣の法律事務所や弁護士会主催の法律相談を利用して弁護士に直接相談し、助言を仰いだり、依頼を検討されてみてください。