夫の不貞、慰謝料が先か離婚も同時にするか
夫の不倫により別居中です。
2人に対して慰謝料を請求しているところです。
女性の方には弁護士が付き現在交渉中ですが、なかなか話がまとまらず数ヶ月たっています。
その間に、始めの夫は支払う姿勢から今は全ての連絡を無視されていて慰謝料の話は全く進まないです。逃げようとしてる様にしか思えません。
今のところ婚姻費用は入れてくれてますが、子供からのメールも無視しだしてるので、そろそろ婚姻費用も入れないのではないかと思います。
当初、金銭的な問題から離婚は避けて別居を続けようと思っていましたが、夫は時間が経つにつれて自分のした事を忘れ、慰謝料やその他費用も払わなくなりそうな気がするので離婚も視野に入れようと思っています。
弁護士さんを立てる場合、
不貞慰謝料をまず請求してこちらのペースで後から離婚問題をお願いするのと、不貞による慰謝料と離婚を一緒にお願いするのとどちらが良いのでしょうか?
またそれぞれで費用は違ってくるのでしょうか?
>弁護士さんを立てる場合、
不貞慰謝料をまず請求してこちらのペースで後から離婚問題をお願いするのと、不貞による慰謝料と離婚を一緒にお願いするのとどちらが良いのでしょうか?
そこは具体的な状況によります。
離婚前に婚姻費用を支払わない人が、離婚後に養育費を支払うかどうか含め、
進め方を検討することになります。
婚姻費用の不払いが予想されるなら、早めに婚姻費用分担調停を申し立てる、ということも考えられます。
>またそれぞれで費用は違ってくるのでしょうか?
最終的には個別の弁護士との契約次第ですが、
例えば、夫と女性に慰謝料請求する場合、共通するところがあるので、
合わせて依頼すれば考慮して費用を決める、ということはありうると思います。