贈与したお金の返金請求について

妻(40歳)が実の母親と関係悪化し、過去に母親から贈与を受けたお金を返せと迫られています。金額は総額200万程ですが、一括でもらったのではなく、娘の入学祝いや諸々数十回の合計学です。妻がしばらく無視をしてたら、私の会社にまでお金を返すよう電話してきました。妻は返すつもりはありません。母親はエキサイトしていて話ができる状態ではないので、弁護士さんに相談し、母親を説得してもらったり、私の会社に電話をしないなどの確約をもらう依頼は可能でしょうか?もし、説得できたとして、報酬計算の際の経済的利益は200万円となり、それをもとに計算されるのでしょうか?(そもそも返す義務のないお金なので、経済的利益に該当するのかがわかりません)

もう1点ご指導願います。私が九州、義母が関西在住の場合、どちらに在住の弁護士に相談した方が後々スムーズに行くでしょうか?裁判に移行するか否かで違うとは思いますが、一般論として教えてください。よろしくお願いします

報酬の決め方は、マチマチですね。
公定価格はないですね。
弁護士に問いあわせて、およその費用を確認したほうがいいでしょう。
なお、あなたの依頼は法律事務なので、弁護士に依頼できるでしょう。

お困りのようですから、お答えします。貴殿の件は、これまでの事情(勤務先にまで連絡するなど)から察するに、「説得」という手法では、すでに事態の収拾が事実上困難な状況かと思われます(貴殿の母が聞く耳を持たないから、現状に至っているのではないでしょうか。また、裁判所を介在させないで約束させたとしても、先方が守るかどうか、はなはだ疑問です。)。弁護士に依頼すべきは、債務不存在確認の訴えか、面談等禁止仮処分の申立て、ではないかと思われます。弁護士費用は、自由化されていますから、依頼する弁護士と協議なさってください。

お二人の方ありがとうございました。面談等禁止仮処分を前提に弁護士さんに相談しようと思います。

もう1点ご指導願います。私が九州、義母が関西在住の場合、どちらに在住の弁護士に相談した方が後々スムーズに行くでしょうか?裁判に移行するか否かで違うとは思いますが、一般論として教えてください。よろしくお願いします

貴殿と十分な打合せができるかどうかが問題かと思います。その観点から、どこで執務する弁護士を選ぶか検討するほうが良いと思います。