財産分与調停、将来支払われる退職金の分与対象額計算方法について

財産分与請求調停中です。

将来支払われる予定の退職金が財産分与対象となった場合の財産分与対象額計算方法について教えていただけますか。

現職場は退職金制度が企業型確定拠出年金になっています。
別居時点での互いの財産を開示することになり、確定拠出年金も財産分与対象であるとの指摘を受けました。
婚姻時点から別居時点までの積立額差額(増加額)を算出しようとしましたが、現職場は婚姻時点は別会社で、その後企業合併があり現退職金制度になりました。
会社担当に婚姻時点の退職金積立額を聞いたところ、時間がかなり経過しており、はっきりした積立額は判らない可能性が高いと言われました。

婚姻時の退職金積立額が不明確な場合、財産分与の対象となる退職金額はどのように算定したらよろしいのでしょうか。
(確定拠出年金移行時の退職金積立金額及び別居時点の確定拠出年金運用額は判っています)

どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

そういう場合は、概算で計算するしかないですね。
たとえば、
別居時の積立額×[婚姻から別居までの年数]÷[勤務開始から別居までの年数]
といった具合です。

加藤様
ご回答いただきまして有難うございました。とても参考になりました。