債権者として個人で対応していく事に疲れました。

昔知人に3桁の金額を貸してしまいました。

債務整理の書類を何度か受け取り、都度悩み、中々話が進まず問い合わせたりネットで色々調べたりもしましたが、諦めるしかないと思い、引っ越しもして、とっくに終わった件だと思っていたのですが、この度再生手続き開始の書類が裁判所から届きました。

お金を返してほしいという以上に、もう相手と関わりたくない気持ちが大きいです。

引っ越しをしているのに今の住所が知られてしまったのが不思議なのですが、これは裁判所が関わっているからでしょうか。

同居人がいるため、今後自宅に書類が届くことや、この先引越した際の住所を相手に知られることを絶対に避けたいのですが、どのようにすれば良いでしょうか。
債権を放棄することで叶うなら、そうしたいと思っております。

もしくは、弁護士の方に依頼をすることで、今回のような書類を受け取るなことなく、新しい住所など個人情報を知られることもなく、(一部でも)回収できる可能性があるでしょうか。

弁護士が住民票を調査したのでしょう。
今後関わりたくないなら、債権放棄は良い方法です。
また、弁護士を代理人にするのも一つの方法です。
回収金額は、総債権額がわからないので、はっきりはしませんが、
債務額の5分の1を按分し、さらに36回払いになるので、かなり低
いと思いますね。

債務者の代理人弁護士が住民票を追って、ご相談者様の現住所を調査したのだと思います。

今後相手と一切関わり合いたくないのであれば、債権放棄というのは選択肢の一つだと思います。

今後の対応について、一度、弁護士にご相談されても良いかもしれません。